-
1. 匿名 2025/06/02(月) 23:53:22
出典:grapee.jp
優先席で高齢者を立たせ、平然と座る若者 障がい者の意見に「もっと広まってほしい」の声 | TRILL【トリル】trilltrill.jp優先席で高齢者を立たせ、平然と座る若者 障がい者の意見に「もっと広まってほしい」の声 | TRILL【トリル】
あるXユーザーの男性「優先席で若者が高齢者を立たせ、平然と座っていた」
↓
元の投稿を引用する形で自身の考えを投稿したのは、@team_seki2022さん。
「私は生まれつき、下肢の関節に障がいがあります。膝・股関節は変形性関節症で、介護認定を受け支援用品を購入しています。人工股関節も入れています。
電車の中でも『若いのに、なぜ座っているんだ?』と、20代の頃からいわれ続けてきました。
世の中には、目に見えない『不調』がある。少しでも、想いをはせていただけたらと思います。」+1097
-35
-
29. 匿名 2025/06/02(月) 23:59:52
>>1
そりゃ難しい問題だわ
杖でも持ってくれてないと他者からは判別つかないもの
自分だったら障がい者マーク自作して座るときに他人に見えるようにつける+55
-4
-
32. 匿名 2025/06/03(火) 00:00:34
>>1
そんなんより子持ちに譲らない人の方が人間として終わってる+3
-54
-
34. 匿名 2025/06/03(火) 00:00:47
>>1
老害は譲らない
むしり老害は殴り死なせるべき通行トラブルで70代男性殴る 傷害容疑で19歳の男逮捕 被害者は死亡 - 産経ニュースwww.sankei.com通行トラブルになった男性(76)に暴行を加えたとして、大阪府警中堺署は24日、傷害の疑いで堺市中区の会社員の男(19)を逮捕した。暴行を受けた男性は意識不明となり、搬送先の病院で死亡が確認された。署は傷害致死容疑も視野に調べている。
+4
-27
-
35. 匿名 2025/06/03(火) 00:01:11
>>1
障がい者の優先席は当然だよ妊婦さんもね
電車に乗って出かけれるくらいの年寄りこそ立ってろと思う+60
-19
-
36. 匿名 2025/06/03(火) 00:01:39
>>1
高齢者は社会のクズだな+3
-30
-
45. 匿名 2025/06/03(火) 00:07:43
>>1
ヘルプマーク付けとけば良いじゃん
どうせ見た目気にしてつけてないんでしょ+42
-8
-
46. 匿名 2025/06/03(火) 00:08:23
>>1
一番ホームの動線が近いあたりの車両をまるごと優先車両にしたらいい
明らかに待ってる時からあの人はそうなんだ。って分かるし。
もしくは、
台湾行ったら、バスの話だけど前半分くらいが立つスペースで後ろ半分が座るスペースだった。
立つスペースには車椅子も入りやすいし、これはいいなと思ったよ。
座るが少ないと自然と優先席として考えられるようになる+9
-0
-
49. 匿名 2025/06/03(火) 00:09:47
>>1
声かけて「大丈夫よ、座ってちょうだい」って言われることもあるけどたまに断るの申し訳ないって思ってるかはわからないけど1駅だけ座って次の駅で降りるお年寄りがいる。立ち上がるのが大変そうで逆に申し訳ないことしたかなって思うことがある
+28
-0
-
76. 匿名 2025/06/03(火) 00:25:43
>>1
私は20代の時から心臓の病気あるけど、ヘルプマークつけてないや。
なぜかと言うと、ヘルプマークってメンタル持ちの人がつけるのに積極的で、メンタル持ちと誤解されたら嫌だから。
メンタル病むと元気ないのも理解出来るけど、もっと身体の病気や障害の人に譲ればいいのに、よく座ってる
ヘルプマークも身体と精神でマーク変えてほしい+34
-12
-
78. 匿名 2025/06/03(火) 00:26:52
>>1
一目瞭然のヘルプマークがあるのにそれも付けないで「実は障害があって…」じゃないよ+4
-10
-
83. 匿名 2025/06/03(火) 00:28:33
>>1
言いたいことは分かるけどヘルプマーク付けてたら誰もあなたに対しては何も思わないよ。
エレベーターのベビーカー優先論争の時も必ずこういうの出てくるけど、中には健康そうに見えて目に見えない不調を抱えてる人もいるんだろうけどほとんどは五体満足で他人なんか知ったこっちゃないと思ってる人間なんだから的外れな横槍入れないで欲しい。+17
-5
-
89. 匿名 2025/06/03(火) 00:35:09
>>1
私も若い人が優先席いたら咳払いでどかしてるけど障害者なら分かりやすく障害者ですって見えるようにしないとそこまで気を遣えないよ+5
-16
-
105. 匿名 2025/06/03(火) 00:51:06
>>1
先週の日曜日電車乗ったら優先座席の8割外国人で埋まってたよ。見るからにお腹大きな妊婦さん優先席のドアから入ってきたけど逃げてった
私は立ってたし、外人たちはスマホいじってた
英語でも優先座席についてアナウンスして欲しいなと思った+16
-4
-
128. 匿名 2025/06/03(火) 01:42:37
>>29
>>1の人は人工関節入れてる人だし普通にヘルプマーク所持してると思う+29
-2
-
142. 匿名 2025/06/03(火) 02:53:34
>>1
バスを使うけど優先席3席空いてて座らないのに優先席の真横に突っ立ってると後ろ詰まるし降りたい人もスムーズじゃないよなーって思う。
+2
-0
-
148. 匿名 2025/06/03(火) 03:36:26
>>1
まぁわかる
腰の手術して退院さした後、送迎バスで通院していたけど、推しグルマ押したお婆さんがバスの乗り降り1人で中々できず危なかっしくしていたら、近くのオバハンに若いくせに手伝ってあげたらどうなの?と偉そうに言われた。
腰悪くて通院しているのに、周りの事情も考えず決めつけて偉そうに言われる筋合いないと言い返したわ。
+25
-0
-
164. 匿名 2025/06/03(火) 05:53:29
>>1
健常者でも生理痛とか体調悪い時は座っていいよね
若いんだから座るなはおかしい
+29
-2
-
182. 匿名 2025/06/03(火) 07:22:46
>>1
今老人も元気いっぱいだから、別に立ってりゃいいじゃんね。老人のほうが人数も多くて元気なんだし+6
-3
-
186. 匿名 2025/06/03(火) 07:32:24
>>1
この間すごく普通の若い女の子って感じの風貌のかたがヘルプマーク付けてて周りの老人に席譲られてた
ヘルプマーク以外は健常者にしか見えないからなんか色々あるんだよ+2
-0
-
191. 匿名 2025/06/03(火) 07:41:02
>>1
ヘルプマーク着けてるのかな?あれ着けてたらそんな事言われないと思う+1
-0
-
220. 匿名 2025/06/03(火) 08:08:53
>>1
マタニティバッジみたいに他の人がすぐ気づく何かをつけとくことできないのかな
若いのになぜ?という視線はパッと見わからないし、普通の健常者に混じって立ってたらどうやって見分けろと?と思うよ
電車乗る時だけでいいし、誰にでもにわかるよう表示すべき
この主張だと、座ってる人はみんな目に見えない不調があるかもしれない、若者全て座ってたらOKってなっちゃう
+5
-0
-
222. 匿名 2025/06/03(火) 08:12:55
>>1
私も術後で少しでも座っていたい時に睨まれた。席を立って歩き始めた時にも演技しているとヒソヒソ言われて辛かったよ。+3
-0
-
242. 匿名 2025/06/03(火) 09:19:30
>>1
優先席は広いスペースが必要な人用にだけ確保して、無くしちゃえばいいと思う
困ってそうな人には自然と譲れる世の中が理想なんだよね+1
-0
-
247. 匿名 2025/06/03(火) 09:28:11
>>1
最近、外国人が優先席を陣取ってることが多くて(それも英語圏ではない国の人)高齢者が来ても全く退かない+8
-0
-
250. 匿名 2025/06/03(火) 09:36:31
>>1
わたしは視覚障害の方に席譲ろうとしたら
ここでいいですって断られた
歩数の感覚とかあるんだろうね+0
-0
-
262. 匿名 2025/06/03(火) 09:59:15
>>1
一見見えない障害はヘルプマーク付ければ解決かな色々言われない為には+3
-0
-
268. 匿名 2025/06/03(火) 11:34:16
>>1
仕事で疲れてるんだよ
座りたいなら通勤ラッシュに乗らないで+4
-1
-
274. 匿名 2025/06/03(火) 11:58:31
>>1
優先席埋まってるなら普通席から立たせればいいのに
なんで普通席に座ってる人スルーになるんだろ+1
-1
-
281. 匿名 2025/06/03(火) 12:14:17
>>1
そのXユーザーは韓国に縁がある人の可能性あるんじゃない?
韓国っていかなる場合でも優先席に座るのはタブー中のタブーなんだよね+1
-2
-
289. 匿名 2025/06/03(火) 12:56:41
>>1
特に病気ないから優先席は行かない
疲れてたり多少具合悪い時でも普通席空くの待ってる
一度座れたら基本そのまま座っていられるから
優先席座ってる人はその席を必要としてる人だと思ってる
優先席必要で座ってる人の前に
優先席必要な人が立つと大変なんだろうね
どっちがよりその席を必要としてるかなんて
当人同士でもわかんなくない?+5
-0
-
296. 匿名 2025/06/03(火) 13:38:25
>>1
そういう人は赤地に白十字のマークをぶら下げてるし
そうでない若い人がお年寄りが目の前に立っていてもアホ面さらして平気で座ってるのをよくみかける
しつけされてない厚かましいのが増えたよ+1
-2
-
333. 匿名 2025/06/03(火) 17:29:07
>>1
ヘルプマークつけててもダメなの?
夫も人工関節でつけてるけど、むしろ率先して譲ってくる人ばかりだが…+0
-0
-
334. 匿名 2025/06/03(火) 17:37:39
>>1
私も妊婦の時に年配の人に立たれた
立ち上がると妊婦とわかるんだけど、座るとわからない感じの時
腰が痛いから座り続けました
元気そうな方々に睨まれながら
サラリーマンとかね+0
-0
-
343. 匿名 2025/06/03(火) 18:48:12
>>1
高齢者に席譲っても、逆に年寄り扱いするな!って怒られたりね
+1
-0
-
347. 匿名 2025/06/03(火) 18:59:46
>>1
もめるくらいなら優先席そのものを廃止して、どこの席でも譲り合えるようになれば良いのに。
どっかの市営地下鉄みたいに。+0
-2
-
348. 匿名 2025/06/03(火) 19:27:47
>>1
妊娠中に優先席座ってたらヘルプマークの女性に代わってくれと言われた
妊婦マークも目立つ場所に付けてお腹も大きかったのに
しかも隣のサラリーマン2人には言わないのね
本当、世の中には色んな人がいるわな+4
-0
-
354. 匿名 2025/06/03(火) 19:52:31
>>1
小さな子供つれのら外国人が優先席に子供座らせるのが許せない。
先日も優しそうなお爺さんが外国人の子供に席を譲ってあげてた。ちなみに白人。
外国人のせいで電車も混むし、うるさいし、トランクデカくて邪魔だし、国籍関係なく来ないで欲しい。
+7
-0
-
360. 匿名 2025/06/03(火) 20:21:42
>>1
今まで健康体だったからわからなかったけど、最近優先席使うようになって気持ちがわかった。
来た途端寝たふりする人がめちゃくちゃ多い。
ふんぞり返って携帯弄ってるなら譲って欲しいと思ってしまう。
かといって譲ってくれる人は優しい雰囲気の人が多いから本当に申し訳ない。
優先席なのに、何故謝ったりお礼言ったり申し訳なく思ったりして座らなきゃいけないのだろう。
やはり優先席が空いていれは負担なく座れると思う。+9
-3
-
361. 匿名 2025/06/03(火) 20:26:04
>>1
超高齢化社会だから高齢者が優先席に座れるという概念はもう成立しないと思う。割引や無料で利用しているから空いている時間を利用するか、立っていても耐えられる範囲で移動するようにすれば良い。+7
-0
-
376. 匿名 2025/06/03(火) 21:54:36
>>1
そりゃそんな人もいるだろうけど携帯ゲームするために座る若い人が多くない?
自分も変形性関節症で膝辛いけど普通席に座るようにしているわ+2
-0
-
394. 匿名 2025/06/03(火) 22:51:43
>>1
見た目で判断しかねるのであれば、何とでも言えるし、キリがないから、もう優先席とか廃止で早いもの順、ゆずりあいも個人の判断のみでいいよ。
+0
-0
-
396. 匿名 2025/06/03(火) 22:56:56
>>1
ヘルプマークを見えるところにつけて、折りたたみの杖を常に所持するといいと思う。
優先席利用しなくても大丈夫な時は利用しないけど、足が痛んでどうしても座らないと難しい時は杖あると周りも何となく察してくれるし、やっぱり杖あると楽。+1
-0
-
424. 匿名 2025/06/04(水) 01:44:15
>>1
ヘルプマークもあるわけだからそれを目立つようにつけていてくれれば誰も不審に思わないと思う
母(80代)と一緒に電車に乗った時に優先席が空いていて一緒に座っていたんだけど、お年寄りが障害のある方が来たら譲ろうとは思っていて、70代後半ぐらいの男性に声をかけたんだけど、あと10年ぐらいしたらありがたく譲ってもらいますが今日は大丈夫ですといわれて断られた
断られたけど、その言い方にユーモアがあって素敵だなとは思ったな
私もアラカンだけど、アラカンはまだ優先席には座っちゃいかんって言う気にはなるよ+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する