-
122. 匿名 2025/06/02(月) 21:12:12
>>1
履歴書作ってたくさん印刷して色んなお店に直接配り歩くっていう、人生で二度となさそうな貴重な経験をした笑
そのうちのいくつかのお店から自分の携帯に電話が来て、面接の日を打診される。面接が通らなかったことはなく、いきなり「いつから入れる?」から始まった。多分英語がどれくらいいけるか見たかったんだと思う。
働いてみて思ったのは意外とちゃんと働いてるってこと。失礼ながらもっとルーズだと想像してたので笑 業務開始15〜20分前には着いて支度始めるとことか日本みたいだなと。もちろん仕事中でも構わず普通の声量で歌い出す北米人らしい働き方ではあるけども。
同僚はフレンドリーでノリが良くて優しい。サブウェイから始まってスタバ、老舗紅茶店、学校、色んなところで働いたけどみんな本当に優しかった。
お客さんも基本フレンドリーなんだけど、たまにそうじゃない人もいる。スタバでお客さんの名前のスペルを間違えたのを見たお客さんが私のペンを奪って名前を書き直し、ペンを投げつけてきた。それを見た同僚がかなり心配して随分怒ってくれた。I don’t care.って言ったらI care! Too rude!!って。そういう優しさに救われたね。
給料日が月に2回あるのも日本とは違うポイントだった。あとチップという素敵ボーナスも毎日付いてくる。チップは「貰った人の物」って職場と「みんなで山分け」って職場があって、そういう違いもおもしろいと思ったね。+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する