ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2025/06/01(日) 10:32:01 

    >>1
    花火で客寄せ
    もう万博じゃない

    +15

    -33

  • 19. 匿名 2025/06/01(日) 10:32:55 

    >>1
    維新の真の目的
    【マジやん】大阪万博の真の目的が予言されていた件
    【マジやん】大阪万博の真の目的が予言されていた件youtu.be

    大阪万博開会式 https://www.youtube.com/watch?v=9y78bKrcZYk&t=675s ライジン開会式 https://youtu.be/AgMi4TekkjA?si=beukNqKBZnImOZ-g 【もくじ】 00:00 大阪万博擁護論に反論する 03:00 【必見】万博の目的① 09:30 【カジノ】マネーロンダリングの具体例 ...

    +3

    -11

  • 24. 匿名 2025/06/01(日) 10:33:48 

    >>1
    へえ良かったね
    まあ私は行かないけどw

    +14

    -16

  • 29. 匿名 2025/06/01(日) 10:35:15 

    >>1
    あと4ヶ月くらい?頑張って赤字減らしてくれ

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2025/06/01(日) 10:40:20 

    >>1
    日本に嫉妬したシナチョンが批判している。

    +3

    -8

  • 83. 匿名 2025/06/01(日) 11:06:36 

    >>1
    知り合いの60代後半のおばさんがこの間、同年代グループで行ったけど、会場が凄く広くてとにかく歩くのと待ち時間が長いとのこと。暑かったので本当に体力勝負だって言ってた。

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2025/06/01(日) 11:11:43 

    >>1
    カジノに向けて、よい弾みになった
    ウッシシ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/01(日) 11:18:45 

    >>1
    「万博」ってスマホを持ってない人 行くことができないの?
    完全に差別よ!

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2025/06/01(日) 13:17:57 

    >>1
    20万人とか言って多額の税金搾取したのにずいぶん人数ハードルが低くなってるよね
    つまりこれって詐欺師の計画した詐欺万博だよね 

    +3

    -12

  • 192. 匿名 2025/06/01(日) 16:40:00 

    >>1
    行って楽しかった人達の口コミと発信力のすごさを感じる
    イベントとかも客寄せになるんだろうけどSNSで独自に地図配布したり予約状況チェックできるようにとか今時な万博って感じがする
    おばちゃんまじで感心してる
    1回くらい行きたいけど体力的に自信がないからどうしたもんか

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2025/06/01(日) 23:45:43 

    >>1
    この人たち本当に15項目くらいある個人情報引き換えにして入場してんの…?
    あの項目が気持ち悪すぎて無理。

    +4

    -12

  • 240. 匿名 2025/06/02(月) 01:27:57 

    >>1
    水増しインチキ捏造ステマ大阪万博🤣🤣🤣

    +3

    -5

  • 252. 匿名 2025/06/02(月) 05:35:33 

    >>1
    昨日31日行ってきました!12時の東で予約して11時20分頃到着、すごい人だったけど30分並んで12時前には入場できました。テストランの時よりスムーズでした。日傘・帽子は必須です!
    パビリオンは事前予約取れなかったんですが、カタール・アラブ・フィリピン、その他並んだら意外と見れました。アメリカやフランスは長すぎて並ぶ気になれなかった…このあたりは早めに予約しておけば良かった…
    帰りは翌日仕事なので早めにバスを予約しており、西ゲートから18時台に帰りましたが、ガラッガラでした!西側のほうがゲート周りの飲食店が多かったです。
    トイレはどこも混んではいるけどスムーズ、テストランのときにはなかったハンドソープとアルコールが設置されてました。コンビニも入場制限&誘導きちんとしてくれてストレスなかったです。連れとはぐれたときは、すべてのリングの柱に番号が振られているのですぐに合流できました。
    また行こうって話してます。今度は水上ショー見れる時間までいたいなー

    +13

    -1

  • 262. 匿名 2025/06/02(月) 08:09:42 

    >>1
    何気なく予約した日が過去最高の入場者数になるとは夢にも思わず
    12時入場なのに1時間以上かかってそれだけで疲れてしまったw
    トイレも行列出ちゃうしちょっと人が多すぎて無理だと思って
    花火まで見る予定だったけど早々に帰ったわ
    今後も人多いだろうけどいろいろリサーチして日程組もうと思った

    +7

    -0