ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/05/31(土) 20:34:07 

    主はフリーター、貧乏一人暮らし生活でした。
    旦那と結婚した時は、30歳で貯金が20万ほどしかなかったです。このままずっと独身ならかなり悲惨な生活送っていたと思います。確実にお米も買えなかったです。
    結婚してから、生活はかなり楽になりました。そんな方いらっしゃいますか?

    +336

    -82

  • 15. 匿名 2025/05/31(土) 20:35:47 

    >>1
    夫より給料は高いけど結婚しました

    +8

    -17

  • 18. 匿名 2025/05/31(土) 20:36:19 

    >>1
    トピズレだけど、フリーター貯金20万で結婚してくれる旦那さんって昔からの知り合いだったの?
    バイト先の社員さんとか?

    +58

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/31(土) 20:38:39 

    >>1
    フリーターどころかバイト辞めて無職だったよww
    当然貯金も0 そのまま無職で結婚した

    +78

    -3

  • 44. 匿名 2025/05/31(土) 20:42:52 

    >>1
    底辺は底辺なりに好き勝手できるから、それなりに生きていけたとは思うよ。

    +3

    -7

  • 59. 匿名 2025/05/31(土) 20:47:21 

    >>1
    結婚できた理由を書いてくれないと、参考にならないw

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2025/05/31(土) 20:48:26 

    >>1
    私も人とお付き合いするのも苦手で身体的にも特徴あって生きづらい人生だったけど夫から結婚前提で付き合ってほしいと言われ結婚しました
    ほんと夫に出会えて良かったって思う

    +16

    -5

  • 68. 匿名 2025/05/31(土) 20:50:37 

    >>1
    ・質素倹約が身に付いてる
    ・一人暮らしで家事力がある
    ・夫への感謝の気持ちがある

    旦那さん、いい嫁もらったね!

    +32

    -4

  • 77. 匿名 2025/05/31(土) 20:52:49 

    >>1
    貯金はそのくらいで27歳で結婚したよ
    寿退社
    今の夫でなくともいくらでも結婚できた男性はいたと思う
    学歴も貯金もなかったけど可愛いしモテたから
    でも今の夫で良かったとは思う

    +6

    -8

  • 80. 匿名 2025/05/31(土) 20:53:49 

    >>1
    保育士で年収250万くらいしかなかったから結婚できなかったら本当に終わってた。
    貯金も100万くらいしかなかったし結婚できて本当によかったと思う

    +7

    -6

  • 94. 匿名 2025/05/31(土) 20:58:31 

    >>1
    就職氷河期世代です。私も当時はフリーターで貯金0だったけど、友人の紹介で年収650万の男性紹介してくれたよ。その人が嫌なら他にもいるから安心してねって言われたけど、最初に紹介してくれた人と無事結婚した。

    今は103万の扶養内で世帯年収は1000万。何でも好きにさせてくれる夫には感謝してます。

    他の男性と結婚してたら今頃離婚されてたと思う。

    +37

    -3

  • 95. 匿名 2025/05/31(土) 20:58:52 

    >>1
    呼びました?
    結婚出来て良かったです。
    結婚してからは回りの扱いも良くなりました。

    +5

    -3

  • 101. 匿名 2025/05/31(土) 21:01:30 

    >>1
    生活保護より下レベルの実家はゴミ屋敷、物の捨てられない親

    奨学金すら一部は親の生活費になっていたりと、マイナスの残高だったわ

    ガルでそんなパターンもう無いと言われてたりの派遣先の社員さんと結婚、超安定
    沖縄も海外旅行も結婚してから初めて行った

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/31(土) 21:03:37 

    >>1
    そもそも別に底辺じゃないやん

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/31(土) 21:07:32 

    >>1
    うーん、裕福には全然なってないな…
    夫も収入低いし、共働きじゃないと生活出来ない。

    独身の頃は確かに今の世帯収入の半分以下だったけど、スキルアップして給料も上がり始めてた頃だったから、あのまま頑張ればもっといいとこに転職出来たかもしれない。
    今は育児との両立のために、独身時代より収入落としてる。
    ただ、独り身よりは今の方が安心かもしれない。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/31(土) 21:10:09 

    >>1
    頭悪くてバイト生活で底辺彷徨ってたけど結婚して今は専業主婦で楽しく暮らしてます。

    +9

    -4

  • 113. 匿名 2025/05/31(土) 21:10:47 

    >>1
    結婚して子なし専業なら楽だっただろうけど
    働いて子育てしてるから生活は楽ではない
    家も買えてないし

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/31(土) 21:16:15 

    >>1
    私は正社員だったけど超給料低くて、
    賞与もなくて派遣のが稼げるんじゃないかってぐらい
    酷かったのと、半端なくブラックで絶望だったところ
    結婚できて、本当に生活もメンタルも安定して
    主人に感謝してます。
    結婚できなかったら生きていけなかったと思います

    +11

    -3

  • 118. 匿名 2025/05/31(土) 21:16:26 

    >>1
    20万も貯められるなんて凄いよ!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/31(土) 21:23:07 

    >>1
    たまに考える、もし結婚してなかったらって。
    頭悪くて超田舎出身だから今でもコンプレックス。
    でも、頭の悪さが故に世間を何も知らず自分の今が普通に幸せだと生活してたのかなとか。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/31(土) 21:44:24 

    >>1
    私も貯金10万しかなかった。
    でも原因のブラック企業から転職したところだったから、状況が良くなりかけていたところではあった。

    それでも世帯年収的には急に余裕ができたし、きれいなマンションを借りて新しい家具何でも買って良くて、日用品もなるべく切り詰めてた生活から一変したのは事実。

    +7

    -2

  • 160. 匿名 2025/05/31(土) 22:07:45 

    >>1
    厚生年金には入れてたから
    その仕事が続いていれば今よりは自分の貰える年金額は高くなってる
    結婚して扶養入ってしまったからもう
    ただメンタルは悲惨だったと思う
    子供生んで育てて随分落ち着いたから

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2025/05/31(土) 22:08:29 

    >>1うそくせー
    女の幸せは結婚して男に養ってもらう事!って世論誘導のためのトピだろ

    +2

    -6

  • 163. 匿名 2025/05/31(土) 22:09:32 

    >>1
    男に養ってもらうとか絶対嫌
    私の人生は私のものだわ
    私が決める

    +4

    -9

  • 165. 匿名 2025/05/31(土) 22:13:28 

    >>1
    今の時代、定職に就いてない時点で結婚は難しいですよね。
    昔なら家事手伝いでも20代でさっさと結婚できてたけど。
    今と昔は違うね。
    今は社会人なら働いてないと男性も鼻にかけないから。よく結婚できましたね。
    昔の話ではないですよね?

    +7

    -4

  • 184. 匿名 2025/05/31(土) 23:08:29 

    >>1
    います。
    氷河期で、派遣の時間も長く、実家に戻り何とか立て直した。

    結婚して、家も買えて、それなりの服と美容、子供もいて、まともな人間として暮らせてる。

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2025/06/01(日) 00:57:11 

    >>1
    あなたみたいな人って毎日アマプラとか観てるの?素直に羨ましい。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/01(日) 10:01:24 

    >>1
    高卒で就職したけど挫折してピンサロデビューして.
    きゃばやったりヘルスやったりして、AVも出たなぁ。
    結婚するときは無職だった。
    貯金もほぼぜろ。

    いまは、都内に庭付き家持ち。
    家庭菜園とかしてる。
    子供いないからときに悠々自適。

    結婚してなかったら
    いまでも、裸で稼ぐしかなかったとおもう。

    結婚も大変なこともあるけど、それよりもってことを思えば耐えれる

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/01(日) 10:25:48 

    >>1
    底辺高卒業後に入社した会社が2年で倒産してフリーターに。24歳で結婚して今は専業主婦15年目。
    旦那が結構資産あるので。

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2025/06/01(日) 10:41:29 

    >>1
    主さんはひょっとして旦那の事本当はそんなに好きじゃない?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/06/01(日) 13:57:16 

    >>1
    主さんとはちょっと違うパターンだけど、結局は扶養されて生きてるから同じ。

    本当は自分でバリバリ稼ぐ人になりたかった。付き合っていた頃も結婚する時も正社員で働いていた。夫と暮らすには引っ越しするしかなかったから辞めた。

    でも結婚してからまともな仕事につけていないから、結局自分が無能だっただけなんだなって諦めてる。結婚する時に貯蓄は700万くらいだった。

    どんなルート辿っても現状の生活が全ての結果だと思ってる。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/06/01(日) 16:09:20 

    >>1
    結婚資金とか指輪の準備とか、引っ越し費用とかどうしたんですか?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/06/01(日) 18:20:17 

    >>1
    ジャガー横田もだよね。
    結婚するまでずーっと100万の借金がどうしても返せなかったんだって。一応有名人だから見栄ばかり張ってしまって。
    で、結婚する時、木下さんがポンと返してくれたと。
    「私みたいな女と結婚して、子供まで授けてくれて」って話してるくらいだから、不倫されようが、子供の反抗期が酷かろうが、ジャガーにとっては取るに足らない事なのよね、結婚前の生活に比べれば。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2025/06/01(日) 23:53:17 

    >>1
    わかる。ずーっと仕事をしている高齢独身の派遣を見ていて悲惨だと思う。
    既婚者と全く同じ時給、同じ仕事。
    独身者はその日暮らしカツカツ、
    既婚者は小遣い。

    ものすごい格差

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/06/02(月) 15:37:47 

    >>1
    一人暮らしをしてこのまま一生この部屋で一人で暮らすのは無理だと悟り相談所に入り半年で結婚しました…
    結婚してなかったら悲惨だったと思う…

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/06/03(火) 16:11:55 

    >>1
    実家暮らしに甘えて貯金もまともにできなくて家事やってもらえて…って感じでも一人暮らししたよ!って方いますか?やっぱ実家暮らしでまともに生活できなきゃ一人暮らしはもっと無理ですかね?

    +1

    -0

関連キーワード