-
2. 匿名 2025/05/31(土) 19:30:00
高度な仕事ほどAIに奪われてるのにね
アホな保護者たちだね+5
-37
-
36. 匿名 2025/05/31(土) 19:38:17
>>2
何でもAIに任せられると思ってるあたり、程度が知れるわ。+22
-4
-
38. 匿名 2025/05/31(土) 19:39:05
>>2
仕事のためだけに私立中行かせたいわけじゃないんだと思うよ+32
-1
-
277. 匿名 2025/06/01(日) 17:02:53
>>2
だからって、低学歴でいいと思う親いる?
だからって、低度な仕事に就かせたい親いる?
あなたの言ってることって極端。+5
-0
-
280. 匿名 2025/06/01(日) 17:59:54
>>2
そうだと思うなら、あなたはあなたのお子さんは、偏差値の高い名門校にも大学にも行かせなければいいのでは?AIで仕事を取られるのが高度な仕事と思うなら、低度と言うのか分からないけどそういう仕事に就かせればいいのでは?
AIで高度な仕事が取られてしまうというのは、今はそのリスクが語りやすいだけであって、結局そういう未来が来たら、どんなジャンルでも頭の良い人が残るというだけだと思ってる。だから、自分は我が子にはそれなりの知識と教養を付けてあげようと思う。あなたとは考え方が違うので、お互いそれで良くないかな?+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する