-
1. 匿名 2025/05/31(土) 18:07:58
何かありますか?
主は、ネットで話題になってた業務スーパーの濃縮ラーメンスープを買いました。
まあおいしいですが、薄めに作っても塩分の角が立つなあと感じていました。
そこに、昔買った「にがり」を入れました。
スープ全体量200ミリに3滴です。
もう、確実においしくなりました!!
味が丸くなって、初めて飲んだ瞬間は「うまっ!?」って声出ました。
毎日薄めに作ったスープをお弁当のお供にスープジャーで持って行ってます。
+20
-14
-
44. 匿名 2025/05/31(土) 18:41:58
>>1
かつお節粉
煮物や味噌汁は塩分できるだけ減らしてちょい足ししてる
だしが効いてると物足りなさが少なくていい+8
-1
-
56. 匿名 2025/05/31(土) 19:27:00
>>1
素麺で使う麺つゆ+0
-0
-
62. 匿名 2025/05/31(土) 19:59:35
>>1
そこで水とかお酒で薄めるんじゃなくて、なぜにがりを入れようと思うに至った経緯を知りたい。+8
-0
-
63. 匿名 2025/05/31(土) 20:01:03
>>1
鶏油、ラード、にんにく油とかの油系をインスタントラーメンに入れると味がワンランクアップ+1
-0
-
75. 匿名 2025/06/01(日) 07:32:22
>>1
にがりにそんな変化かあったなら、普通のちょい足しににがりやりたさあります
(結構市販は味濃くて、なんか味濃いならではの尖った感動)和らぐのかな
まずにがりをちょい足ししてとか思いついたのが凄いし、さらに➕なとか+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する