-
470. 匿名 2025/06/01(日) 16:21:05
>>466
あなたのコメント見てて毒親だった母を思い出したよ。
父の愚痴を延々と聞かされたり、ヒステリックに怒鳴ったり時には手をあげる事について反抗すると「あなたもいつか結婚して子供を産めばわかる」と言われ続けていました。
だけど実際自分が結婚しても子を産んでも、母の気持ちは全く理解できなかった。
あなたは不倫ありきの夫婦生活しか知らないから一生わからないと思う。
これは年齢関係ない。
あなたがそういう人生を選んだだけ。+4
-4
-
472. 匿名 2025/06/01(日) 16:28:19
>>470
不倫ありきの夫婦生活しか知らない?
それこそ、決めつけないように。
不倫するかしないかは、愛情度合いとは関係ない、と申し上げただけです。
不倫するかしないかは、単にタイミングや出会いや偶然などの要素がとても大きいので、個人ではコントロールできるものではないんです。
また、不倫をしない人は愛情深いかどうかよりも、不安度合いに比例します。不安感の強い人は不倫なんて大それたことはしたくてもできません。でもそんな人も、相手がとんでもなく積極的なら、やはり流されるという偶然もしばしば起こるのです。
個人の意思や理性の要素なんて本当に少なくて、人間はとても浅はかで無力であることは、長く生きていけばわかるでしょう。+4
-0
-
476. 匿名 2025/06/01(日) 16:34:57
>>470
>> 父の愚痴を延々と聞かされたり、ヒステリックに怒鳴ったり時には手をあげる
そんなこと、生まれてから今まで一度もされたことないからわかりませんが、とても気の毒だなと思いました。
こういう人って心に傷を負ってしまい、他人が自分と違う人生を歩んでることが許せない!と心が狭くなりがちですよね。
+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する