-
114. 匿名 2025/05/31(土) 15:07:35
>>20
ガルちゃんでも「ホワイト企業に就職できた優秀な人ほど育休取って正社員共働き続けて、ブラック企業や非正規でしか働けなかったような人ほど専業主婦になる」とか言われて専業さん発狂してるの見かけるけど
一理あるよね
ホワイト企業勤務のワーママって大抵旦那も同じようなホワイトだから2人とも休みやすいんだよね
だから分担もできる
旦那が激務だとかなり厳しいと思う+49
-20
-
408. 匿名 2025/05/31(土) 22:29:31
>>114
うちそれだわ。ホワイト企業フルタイム共働き。妻は出社月1回あるかないかのほぼフルリモート、夫は週2回出社、出社でもフレックス使って夕方5時には帰宅してる。妻もフルタイムでもフレックス管理職だから5時には終わり。必要に応じて早朝深夜あり。
保育園のよびだしはほぼ夫が担当。子供の病院や定期フォローも夫担当。家事もほぼ夫。保育園行事は夫婦で出席、子供はパパママが一緒にいつも家にいるのが当たり前の生活。+13
-1
-
505. 匿名 2025/06/01(日) 08:17:32
>>114
でた、もうこれ 離婚しな、 並みにガルで出てきて聞き飽きたわ
てかこれ毎回一字一句同じ文で貼られてるけどコピペでもしてメモでもしてるの?+14
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する