-
6. 匿名 2025/05/31(土) 09:10:27
ここまで並ぶ時間…とか考えると高い米でいいや。って思うわな。早く元値に戻しなよ!!+1006
-14
-
9. 匿名 2025/05/31(土) 09:11:06
>>6
5000円でも買う。
だって余計農家こまらん?+36
-72
-
23. 匿名 2025/05/31(土) 09:13:04
>>6
そうなんだよね。
新米が特別価格で!なら並ぶけどね。
まずい米にお金払うんだ。ある意味お金持ちよね。うちはそんなお金ないわ。
+263
-21
-
44. 匿名 2025/05/31(土) 09:16:01
>>6
しかも雨の中で傘さしながら…+92
-1
-
283. 匿名 2025/05/31(土) 12:06:12
>>6
ここまで並んでも、ずっとその値段でお米が買える権利が手に入る訳でもないし、1人ひと袋とかなんだろうし、そんなのすぐになくなると思うとね…
そもそも不味い米なら食べるのにも苦労する+39
-2
-
338. 匿名 2025/05/31(土) 14:33:02
>>6
それに関しては、進次郎何もしてないよね
古米を安くと当たり前の事を言っただけで、スーパーの米視察しただけの親父と同じただのパフォーマー+43
-2
-
355. 匿名 2025/05/31(土) 15:30:45
>>3
>>6
わざわざこれを書かないと気が済まないあたりほんと性格悪すぎるって言われない?
マウント取るしかできないって詰んでるな+27
-13
-
360. 匿名 2025/05/31(土) 15:53:34
>>6
限られた場所でしか買えないとか買うまでに時間かかるとか、すごい人混みとか、考えただけでもうイヤだ
その辺のスーパーで売ってる米とか、なんなら重いし値段とかいいから通販して5秒で済ませたい+16
-0
-
389. 匿名 2025/05/31(土) 17:37:46
>>6
高い補助金だして海外に輸出しなかったら良いだけのにね。+22
-0
-
498. 匿名 2025/05/31(土) 23:29:58
>>6
日本のブランド米は、政府が補助金を出して海外に輸出している企業を援助しているから、
日本人はいつまでも古古古米を食べ続ける運命なんだよ
+2
-0
-
554. 匿名 2025/06/01(日) 05:08:55
>>6
さすがに徹夜してまで並んで買うのはどうかと思う+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する