-
3. 匿名 2025/05/31(土) 08:55:33
大事な作業を忘れるってどういうことだろう
改善案必要じゃない?+162
-4
-
20. 匿名 2025/05/31(土) 08:57:14
>>3
ワンマンはやめて車掌さんをつける
昔はいた+30
-1
-
47. 匿名 2025/05/31(土) 09:01:35
>>3
バスの運転手ってほんといい加減なのいてる
丁寧な人もいるにはいるが+31
-2
-
54. 匿名 2025/05/31(土) 09:02:24
>>3
アメリカのスクールバスだかは後部座席に鍵があって、後ろまで行かないと運転手がバスを降りられないとか何とか
そういう低コストで真似できそうな仕組みならすぐ改善出来るだろうに+39
-0
-
56. 匿名 2025/05/31(土) 09:03:22
>>3
人間なんだからミス前提で対策しないといけないよね。忘れても気づけるような改善をしないといつまで経ってもなくならない。
人間は忘れるもの。この前提がないと同じことの繰り返し。+25
-0
-
58. 匿名 2025/05/31(土) 09:03:49
>>3
車内点検は重要項目だと毎日散々言われてるはずだから忘れるなんてことはない。シンプルに「めんどくせえ、今日は見なくても大丈夫だろう」ってサボった+10
-4
-
63. 匿名 2025/05/31(土) 09:05:33
>>3
必ず必要なことだし、本来は毎回やることでしょ。多分、日報みたいなのにチェック入れたりするだろうし。
「忘れた」んじゃなくて「面倒くさいしいいか。」とパッと見渡して済ませたんじゃないのかなって思う。ミスじゃなくて怠慢だけど、ミスってことにしてそう。+9
-0
-
136. 匿名 2025/05/31(土) 12:44:34
>>3
人手不足で疲れてんだろうね
そもそも親が送迎すればいいじゃん
なんでもかんでも他責は良くない+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する