
備蓄米を「動物のエサ」大炎上の国民民主・玉木代表 突然態度変えて全面謝罪「反省、後悔してます」 物議も撤回せず大反論し→5千件超の批判コメ浴びる やっとお詫び
2060コメント2025/06/05(木) 10:09
-
1910. 匿名 2025/06/01(日) 00:49:19
>>1856
小売業者じゃなくて卸しだね
長野のJAで備蓄米が2999円で売られていたのは直営だから
でも地域によってはJAと小売りの間にすべて卸しが入ってるところもあるかも
ふるさと納税もあまりに盛況になって
農産物には怪しい中間業者が入ってきて
もう役所もJAも把握できなくなってるのよ
今回の流通の遅れや値段の高騰って同じ組織じゃないか、
もっと言えばマスクのおかしな流通もなんか関わりあるんじゃないかと
密に疑っている
+0
-0
-
1955. 匿名 2025/06/01(日) 01:22:58
>>1910
>>1856のYouTubeは見てないんだけど、
上乗せ調査に関するこの記事なら見たよ
↓
上乗せっていっても経費も含むから、
これだけじゃなんとも言えないんだけどね+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
農など集荷業者 最小限の1000円 日本農業新聞は、政府備蓄米を扱う国、集荷業者、米卸、小売業者について、備蓄米を販売する際に利益や経費として、いくら上乗せしているか試算した