
備蓄米を「動物のエサ」大炎上の国民民主・玉木代表 突然態度変えて全面謝罪「反省、後悔してます」 物議も撤回せず大反論し→5千件超の批判コメ浴びる やっとお詫び
2060コメント2025/06/05(木) 10:09
-
181. 匿名 2025/05/31(土) 02:07:22
>>120
ネット工作も相当入ってるんじゃないかなー
もちろんマジな人もいるとは思うけど
税金で買ってる米を、それをまずくなった状態で随意契約で購入した企業から買い戻す一部の国民(正直どれだけいるのか分からん、自分はあんまりいないんじゃないかと思う)
随意契約により特定の…しかも大企業に有利で不公平かつ
こうやって随意契約した事業者への資金繰り後押しなどを全銀協に要請するなど後から特典つける
そもそも米の輸出だって30年までに8倍に増やす計画立ててる状況&米も投機対象にされてしまっている状況&減反&離農で値下がりしないよなー…という
色々どんちゃんやった後に備蓄米が無残に捨てられる未来しか見えないし
何故か日本人の品性がどうのとメディアに説教される国民
そしてコメの備蓄制度でその時の時価で買い戻し涙目+6
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
備蓄米の随意契約を巡り、小泉農林水産大臣は全国銀行協会の半沢会長と面会し、契約を申し込んだ事業者が資金繰りで不安にならないよう協力を要請しました。 小泉農水大臣 「備蓄米がしっかりと世の中に広がっ