-
2. 匿名 2025/05/30(金) 20:24:28
群馬県は日本人が減って外国人が激増するばかり
コロナ収束してからマジで増えた
群馬で自転車乗ってるのは外国人か学生だけ+842
-21
-
19. 匿名 2025/05/30(金) 20:26:15
>>2
暴走族の半分くらい外人でおっかねえ🥺+150
-5
-
55. 匿名 2025/05/30(金) 20:31:26
>>2
交通ルールとかは普通に守ってくれてるから、そんな気にならんかな。日本人のジジババの方が圧倒的に交通ルール守らん人多い。+9
-34
-
157. 匿名 2025/05/30(金) 20:51:41
>>2
埼玉も37人に一人が中国人ってXで流れて来た
クルドもヤバいがこっちの方が相当ヤバい
乗っ取られるよ、ガチで+264
-3
-
180. 匿名 2025/05/30(金) 20:55:56
>>2
高チャリを自分のもののように乗ってるのは大抵外国人+62
-0
-
210. 匿名 2025/05/30(金) 21:02:32
>>2
歯医者行ったら自分以外外国人親子だった
どこの国の人か分からないけどめっちゃ暴れまくってる子供いて怖かった
親もスマホに夢中で全然注意しないし+130
-2
-
216. 匿名 2025/05/30(金) 21:04:13
>>2
工場内の注意書とか、日本語と外国語だしね
賃貸なんだけど、6棟あって1つだけ新しい入居者が外国人ばっかの棟ある+68
-0
-
224. 匿名 2025/05/30(金) 21:06:29
>>2
日本人はどのくらいいるんだろう+0
-0
-
271. 匿名 2025/05/30(金) 21:15:53
>>2
まー元々多かったよね。とある工業地帯は「あー…(察)」と言われる独特の雰囲気があるし、一方で地元経済を支えてくれる欠かせない存在で今の県知事もあんな感じ
誘致してたのか外資や大手支社の進出も盛んだった
知人が集金業務してた時は、至って真面目な方ばかりだと聞いたよ+62
-0
-
308. 匿名 2025/05/30(金) 21:25:27
>>2
知り合いの外国人がコロナの時に仕事失って、探してたら群馬の求人ばかりだったらしい。山奥の求人だったからちょっと不信に思ってやめたらしい。車ないと詰むもんね。+30
-0
-
324. 匿名 2025/05/30(金) 21:28:53
>>2
うわー・・
その外国人は日本の秩序ぶっこわして生活してるの?
なんでそんなに多くなってしまったんだ
群馬県知事まともそうなのに+33
-5
-
327. 匿名 2025/05/30(金) 21:29:12
>>2
群馬住んでるけどホントそう思う
運転してても外国人ドライバーが多いし専門の食料品店も増えてきたよ
+75
-0
-
415. 匿名 2025/05/30(金) 22:02:46
>>2
邑楽住みだけど本当に多い+30
-1
-
421. 匿名 2025/05/30(金) 22:06:52
>>2
群馬にいるけど今まで埼玉にいたから
全然外人居ないように感じる
災害に強いし平地もあるから仕事の選択肢
増やして欲しい+23
-3
-
437. 匿名 2025/05/30(金) 22:13:53
>>2
栃木もよ・・・(溜息)+10
-1
-
446. 匿名 2025/05/30(金) 22:16:15
>>2
隣の栃木だけどこっちも急に増えた!それも夜の自転車は大体外国人なとこも似てるw
ほんの数年前までは外国人増加率ワーストの方だったらしいのにこの増殖率はほんと怖い+54
-1
-
489. 匿名 2025/05/30(金) 22:39:33
>>2
福岡も自転車乗ってるの東南アジア系だよ+13
-0
-
499. 匿名 2025/05/30(金) 22:49:16
>>2
岐阜県民だけど、うちの近所も外国人だらけ。
こっちはベトナム人が多め。他の国の人もいるけど。
一軒家に複数人で住んでるっぽい。
コンビニとか、工場とかも外国人ばっかりだし、街中も爆速チャリのベトナム人集団だらけで危ない。+40
-0
-
514. 匿名 2025/05/30(金) 22:57:25
>>2
なんであんな増えてんの?+6
-0
-
578. 匿名 2025/05/30(金) 23:36:41
>>2
群馬の中で1番治安悪い嫌な感じってどこあたりですか?+2
-1
-
590. 匿名 2025/05/30(金) 23:47:19
>>2
仙台行ったら23時に駅方面からチャリで通過した2人(別々に通過)電話かな?日本語じゃなく、翌朝もチャリだから地元民だろなってのがアジア系外国人でヤバいなって思った。+11
-0
-
592. 匿名 2025/05/30(金) 23:48:27
>>2
愛知県三河地方も外国人多い。
尾張地方からこっちに引っ越してきてすごく感じた。
ベトナムとかいろんな国の専門店が増えてきてる。でもぱっとみ外国人よりも昔から住んでる人たちの方がマナーが悪い+12
-0
-
600. 匿名 2025/05/30(金) 23:54:24
>>2
これどこもじゃない?
若者はどんどん都会にいってるのに、最近はほんと害国人見るようになったよ
ほんと治安悪くなって怖い+10
-0
-
635. 匿名 2025/05/31(土) 01:34:33
>>2
都内だけどこのところイスラム系の団体が急激に増えてびっくりだよ。
スーパーで特徴的な布被った女性が何人もで買い物している。どういう経緯で来たんだろう…というくらいに多い+27
-0
-
643. 匿名 2025/05/31(土) 01:55:39
>>2
今度公務員にも採用すると知事やる気満々
+4
-1
-
665. 匿名 2025/05/31(土) 04:09:09
>>2
群馬県は保守右翼王国だからね
右翼仲間の外国人が大量にいて日本人生活保護者は追い出されてる+11
-1
-
672. 匿名 2025/05/31(土) 04:37:38
>>2
みんなが選挙行かんからやで
そのうち外人に参政権与えられるで。+14
-1
-
684. 匿名 2025/05/31(土) 05:57:56
>>2
外国人が集まっちゃうんですね。
群馬の某駅は駅前はネオン街とほとんど
タクシー待ちもないなーんにもない駅になって日が暮れたら怖くて駅に行けない。
警察から民家に車の窃盗がありましたって少なくても毎月メールが来る。
人がいないと怖いなって実感してる。+3
-0
-
814. 匿名 2025/05/31(土) 09:56:30
>>2
なんでそんなに増えてるんですか?+3
-0
-
845. 匿名 2025/05/31(土) 10:46:33
>>2
いや普通に主婦の人もチャリンコだと思うけどね。自転車通勤のサラリーマンも多いし。+7
-0
-
859. 匿名 2025/05/31(土) 11:12:30
>>2
某自動車メーカーのある市在住と周辺は昔から外国人ばっかりだったけどここ数年更に増えた気がする+6
-0
-
967. 匿名 2025/05/31(土) 14:02:30
>>2
群馬だけじゃないよ+3
-0
-
969. 匿名 2025/05/31(土) 14:07:28
>>2
千葉だけど街中インド人だらけだよ
昼のマックとか客の半分がインド人+8
-0
-
1002. 匿名 2025/05/31(土) 14:55:17
>>2
群馬てそんなに車社会なんですね
東京からそう遠くないのに車持ってる人多いって聞いてて不思議な気持ちでしたから+4
-0
-
1006. 匿名 2025/05/31(土) 14:59:49
>>2
長野県の群馬寄り
外国人が確実に増えてる
タイとか東南アジア系の人たち
スーパーで働いてるんだけど閉店合図の蛍の光を流しても無視…
仕方ないから今外国語6つくらい並べて閉店時間を入り口前に貼ることになった+12
-0
-
1044. 匿名 2025/05/31(土) 15:49:18
>>2
こわい
マジで規制かけないと+5
-0
-
1050. 匿名 2025/05/31(土) 15:56:46
>>2
大阪ももう何人か分からない人が住宅街をデカいトラック運転して抜けてった。
いつ適当に轢き殺されるか怖すぎた。+1
-0
-
1149. 匿名 2025/05/31(土) 18:51:01
>>2
学生でもナマポ屋さんでも原付き乗れるけど、ソンケーに値する系無職さんは、、メーヨ白人なので見栄スコ3ナンバー車!!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する