-
1. 匿名 2025/05/30(金) 19:43:33
30代半ばです
肌は強い方だと思っていましたが、2月あたりに顔が急な乾燥でボロボロになり、約2ヶ月半長引きました
かなりの金欠のため、家にあった体用の強いステロイドで強制的に治して安心していたのですが、最近また肌の赤みやピリピリ感が戻ってきて危ない気がしてきました
できればステロイドもお金もあまり使わず治したいです
皮膚科に行くのが一番良いのはわかっているのですが、相当な金欠で最終手段にしたいです
アドバイスをいただけませんか?+5
-23
-
8. 匿名 2025/05/30(金) 19:46:33
>>1
体用の強いステロイド顔に使っちゃダメだよ!
酒さ様皮膚炎になるよ!!!
+90
-1
-
9. 匿名 2025/05/30(金) 19:46:47
>>1
金欠なら尚更病院に行ったほうが良さそう。
取り返しのつかないことになる。+31
-1
-
17. 匿名 2025/05/30(金) 19:48:29
>>1
擬似セラミドとかじゃなくヒト型セラミドの化粧水で落ち着くまで様子見する。
よほどの乾燥肌じゃなきゃ化粧水だけであんまりクリームとかワセリンとか塗らない方がいい。
荒れてる時こそシンプルケア+3
-9
-
19. 匿名 2025/05/30(金) 19:48:39
>>1
あれこれ試すとお金かかるから、皮膚科行ったほうが安いよ+34
-1
-
20. 匿名 2025/05/30(金) 19:48:49
>>1
アトピーっぽく赤くカサカサになった所にだけ弱いステロイド。あとは敏感肌用の化粧水でしっかり保湿して乳液。
一回カサカサになっちゃうと、治るまで時間がかかるよ。+10
-1
-
24. 匿名 2025/05/30(金) 19:50:39
>>1
ステロイドは顔に塗ってはダメ
ビニール肌まっしぐらよ+5
-7
-
31. 匿名 2025/05/30(金) 19:55:48
>>1
皮膚科が1番だと思うけどどうしても行けないなら…
赤くなってるならもうできる限り刺激を与えない。
化粧してなければお湯洗顔で汚れと皮脂をやさしく落として、保湿も敏感肌用クリームを少し乳化させて両手で覆うようにのせ、余分な分はティッシュで優しく擦らないようにオフ。
あとは自分の肌を信じるしかない。
落とさなくていいように化粧しないのが1番だけど、
化粧必須ならせめて石鹸落ちミネラルコスメ。(高いのが難点…)+6
-3
-
36. 匿名 2025/05/30(金) 20:00:49
>>1
皮膚科に行くのが一番金かからんと思うが+7
-1
-
37. 匿名 2025/05/30(金) 20:06:05
>>1
しばらくはワセリンのみ
日焼けは物理的にガード、日傘、サングラス、UVマスクなど
んで1週間したらスプレー化粧水してイハダバーム
ワタシはこれでザラザラ治ったら少しずつ取り入れてる
イハダのUVパウダーオススメ+3
-5
-
38. 匿名 2025/05/30(金) 20:06:21
>>1
病院以上に安く肌荒れが治る方法なんてないと思うんだがいい先生に出会えるかで治るスピード変わるから微妙だって意見もわかる
主はスキンケア用品とかでなんとかしたいのかな?私自信ちょっと掻きむしっただけで湿疹まみれになる肌質なんだけどスキンケアなかなかお金かかってるよ?
首から下はベビーオイル+ボディークリーム、顔はイハダよすぐ肌荒れちゃうから毎日かかせないよ
+2
-2
-
39. 匿名 2025/05/30(金) 20:06:57
>>1
ワセリンですね
あと、ステロイドは安易に使ったらよくないです
顔用と体用は違う+4
-5
-
41. 匿名 2025/05/30(金) 20:07:51
>>1
敏感肌用のスキンケア買うよりも皮膚科行った方が安そう+7
-2
-
49. 匿名 2025/05/30(金) 20:22:09
>>1
服で隠れる身体ならまだしも顔に自己流で身体用のステロイド塗るとか怖すぎない…?
病院行けるようになるまでニベアでも塗って乾燥でボロボロの方がマシだよ…+3
-2
-
64. 匿名 2025/05/30(金) 20:52:49
>>1
既に最終手段の皮膚科に行った方がいいレベルだと思う。
体用の強さのステロイドをしばらく顔に塗ってたんでしょ?
そしてまたぶり返してきたってことは、酒さ様かもしれないよ。
今までの経緯を紙に書いて、酒さ関連に詳しい医師に肌を見せた方が絶対にいい!+6
-0
-
65. 匿名 2025/05/30(金) 21:12:24
>>1
それステロイド酒さになったんじゃ?
ステロイドを辞めて皮膚科に行った方がいいよ。
酒さは一回なると厄介で簡単に治らない。+7
-0
-
67. 匿名 2025/05/30(金) 21:18:38
>>1
皮膚科で洗顔は透明っぽい石鹸がいいと聞いたのでずっとそうしてる
novのソープが良かったけど高いのでユゼの馬油石鹸使ってるよ
私は化粧水は低刺激をうたっている2000円程度のは刺激を感じるので調子悪いときは使わないよ、保湿クリームだけ
クリームは合う合わないあるけど私はワセリン、ニベア、ユースキン、ユースキンシソラは常備してる(安いやつ)
ただ、私は幼少期からずっとこうなので荒れるのも毎度だし治る日数もだいたい読めるけど、主さんは突然そうなるとはアレルギーか何かなのかも?+6
-1
-
69. 匿名 2025/05/30(金) 21:26:06
>>1
花粉症じゃないのかな
DSでアレグラかクラリチンを買って飲むとか
でもねDSで買うと結構高いから
けっきょく皮膚科にいったほうがいいとおもう
5000円くらいなんとかならない?+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/30(金) 21:52:54
>>1早く病院行くのが一番安く済む
+3
-0
-
73. 匿名 2025/05/30(金) 22:00:00
>>1
私も肌が弱いけど、イハダで落ち着いたよ。
ミノンとdプロも良かったけどイハダが一番安いし続けやすい。+3
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する