-
1. 匿名 2025/05/30(金) 17:58:55
私は30歳を過ぎてから婚活をはじめ、5年間で10数回の婚活パーティーとお見合い、紹介が1回づつありました。
複数人と連絡を取る気になれず、カップルになる→上手くいかなければ心が折れて前向きになった頃にまたパーティーへ行くの繰り返しでした。
婚活中にお付き合いしたのは2人で、そのうちの1人と結婚しました。
焦っていたのにとても非効率で言い訳ばかり逃げてばかりだったなと思い返し反省しますが、やっぱり無理なものは無理だから婚活やり直しても夫が現れるまで待つだろうなと思ったりもします。
人の婚活に物申すトピが多いですが、実体験の婚活の紆余曲折を知りたいです、皆さんはどんな婚活していましたか?+45
-19
-
110. 匿名 2025/05/30(金) 19:56:30
>>1
アプリが主だったなぁ
2回パーティにも行った
色々な人と話せてそれなりに楽しかった
+4
-1
-
117. 匿名 2025/05/30(金) 20:15:27
>>1
こういう所で語る分にはいいけど
最近やたらXで自分の婚活事情をあけすけに報告する風潮何なの?
待ち合わせに来なかっただとかドタキャンされただの連絡が来ないだの
時系列でいちいちネガ報告が流れて来て鬱陶しいことこの上ないわ+3
-3
-
123. 匿名 2025/05/30(金) 20:36:32
>>1
38歳から婚活
私はデータマッチングの相談所入会前に、ネットで下調べをしていたら、世間では年齢的にかなり厳しいと酷評をされていたから覚悟して入会した。
それが逆に、予想以上に申込みをもらえて入会して2ヶ月目に夫に出会えた。40歳サラリーマン、高収入1800万、高学歴の夫。
内面的な性格や価値観、容姿的なセンスも、過去の彼氏と比べても1番の人に出会えた。
驚いた、アドバイザーさんも驚いていた+15
-1
-
144. 匿名 2025/05/30(金) 23:42:45
>>1
精神病がよくいてびっくり+2
-2
-
156. 匿名 2025/05/31(土) 10:45:04
>>1
アプリで付き合った人と半年で別れて、翌年職場で出会った彼氏と付き合って結婚しました。
最初は職場恋愛に抵抗あったけど、アプリや相談所に比べたら人柄や性格把握しやすいのは良かった+4
-0
-
158. 匿名 2025/05/31(土) 15:34:11
>>1
ガチの結婚相談所で婚活してた時、ホテルのカフェで1000円くらいのコーヒーをご馳走になりながらお見合いしてた。
一方的に得意の中国語で話しまくる人とか、会話もこっちが全部引き出さないといけない人が多くて、お見合い後はめっちゃ疲れ切っていた。
婚活ルールで男の人が絶対払わなければいけないんだけど、会う度に1000円払わされるの男の人も嫌なんだろうなとは思いつつ、こっちも1000円で得した気持ちにもなれず。
もう自分の存在価値なんてないと黒い気持ちに包まれる日々だったなぁ。+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する