ガールズちゃんねる

あなたの給料日は何日?

101コメント2025/05/31(土) 23:52

  • 1. 匿名 2025/05/30(金) 17:47:22 

    一般的にはお給料は25日支給の会社が多いと思いますが、主は学生時代のバイトも正社員の時もパートの時も25日支給だったことがありません。 5日支給だったり、10日支給だったり、20日支給だったりと、一般的な支給日より遅いことが多かったです(末締めの翌々月払いで、経営難で遅延とかではなく大企業で元からそういう習慣)。
    主は支給日がいつだろうが、毎月1日から月末までで1ヶ月のやりくりをしています。今月は使いすぎかもと思って節約するのは給料日前ではなく月末。

    皆さんはやはり25日が給料日で、給料日を基準に家計管理されてますか?

    +12

    -13

  • 12. 匿名 2025/05/30(金) 17:50:48 

    >>1
    25日。
    休日と被る場合は、前倒しで支給される。

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/30(金) 17:54:00 

    >>1
    うちは25日だけど特に管理も毎月してない
    家賃や公共料金などの引き落としも、クレカの引き落としも給料振り込みされる口座と同じだから、ただ放置してるだけで
    現金も年間通してあまり使う機会ないし、年末に1回多めに30万おろして家に置いておいて、財布に入ってる現金が1万切ったらそこから何万か足して使ってる感じ

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/30(金) 17:57:13 

    >>1
    10日です。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/30(金) 18:13:12 

    >>1
    18日だった

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/30(金) 19:37:50 

    >>1
    末締め25日払い
    土日祝の場合は前倒し

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/30(金) 19:52:14 

    >>1
    親が25日だったからわたしも給料日といえば25日の感覚だったけど、自分が勤めたところでは25日だった会社はない
    だいたい末日だった
    今は末締め翌月20日

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/30(金) 19:57:37 

    >>1
    15日
    予算を決めて少し残して引き出してる
    残ったら貯金は性格上合わないから残して引き出して、小銭を貯めて小銭貯金もしてる
    物価高騰しまくってるから昔以上にはしごして安いのを探してる

    +0

    -0

関連キーワード