-
101. 匿名 2025/05/30(金) 16:34:54
>>1
トピ主です
犬種はトイプードルの男の子です。
フードはオリジンパピーにk9をトッピングしています。
便を見た感じ、消化はしていると思います。
かなりの食いしん坊ですが、1日2回あげていて普通体型です。
7ヶ月の時にしつけ教室に行きました。
目を光らせてはいますが、気付かれないように騒がないようにはしています。
とにかく即回収&食べなかったら褒めるが大事ですね!
オシッコは成功率が高いのですが、トイレトレーの上でクルクル回って、最後にトレーから一歩出てする為、はみ出てしまう事もしばしば…
プラダンで囲いを付けてみたけどかじって遊ぶので撤去し、囲いが高いタイプのトイレに変えたけど成功率は変わらず…
なかなか思うようにいかなくて難しいです。
可愛いくて溺愛しているけどだいぶ振り回されています。
食糞はそのうちしなくなるよ!のコメントに救われました。
ありがとうございました!+13
-0
-
105. 匿名 2025/05/30(金) 16:46:14
>>101
バカかお前わ。所定の場所で糞をした事を褒めるんだよ
お前がうんこして親が即見に来たらどうするよ。隠そうとするだろ
即回収はペットにとってかなりのストレスなんだからな。食べたら嫌な思いをするって教えるのも躾だぞ
過保護すぎるとそれすらかわいそうと思ってしまうのかもしれないが+1
-12
-
144. 匿名 2025/05/30(金) 18:39:09
>>101
トイプーでしたか、やっぱり。
おしっこはもう根気強く、トイレシートの場所でするだけでもオッケーとして付き合って行くしかないですよ。
食糞させない事は散歩でウンチするのを覚えさせることが一番いいかも。
ご飯をあげたら散歩ってルーティンで。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する