-
3. 匿名 2025/05/30(金) 12:42:10
まぁ、いないよね。と不運続きの私は思う。+2075
-49
-
38. 匿名 2025/05/30(金) 12:45:37
>>3
祈って信じたら楽になるって考えが違うんだろうね+148
-4
-
59. 匿名 2025/05/30(金) 12:48:45
>>3
これに関してはレーニンや毛沢東の考え方が正しい+20
-0
-
86. 匿名 2025/05/30(金) 12:53:32
>>3
気に入らないと八つ当たりしまくり、窃盗、未成年でタバコ、いじめしまくり、借りパク当たり前、推薦でいい大学に、いい企業就職の知り合い見てたら神なんているのか?って思う時ある+156
-8
-
128. 匿名 2025/05/30(金) 13:03:33
>>3
あなたには貧乏神と疫病神が存在してる+14
-17
-
129. 匿名 2025/05/30(金) 13:04:12
>>3
幸せな人や成功してる人達と自分を比べて思うことはないけど、凶悪事件で何の罪もない被害者とか、戦争で犠牲になった話見ると、神様なんて居ないなと思う+167
-7
-
132. 匿名 2025/05/30(金) 13:04:34
>>3
いたところで人間の味方とは限らないよね。
ましてや個人個人を見ているのかなんて…+94
-0
-
134. 匿名 2025/05/30(金) 13:04:57
>>3
神が与えし試練よ+2
-9
-
144. 匿名 2025/05/30(金) 13:07:13
>>3
例えいたとしても神が3に幸運をもたらす存在かどうかはわからんけどな+5
-4
-
174. 匿名 2025/05/30(金) 13:13:50
>>3
いろんな神様がいると思ってる。
そうすれば理不尽なことがあっても神様のせいにできる。+10
-1
-
199. 匿名 2025/05/30(金) 13:26:13
>>3
いると信じて、なにかにつけて「神様のおかげ」って思っている人いるけど
あれはあれでけっこう幸せなんだろうなって思う
不運続き、つまんないって思い続けていたら
なんでもそう思えてしまうという法則は両方に当てはまるかと
神様はいるかいないか?4んでからあの世での確認でよくないかい?+41
-1
-
219. 匿名 2025/05/30(金) 13:32:25
>>3
でも神様って個人を助けてくれるような存在じゃないって言うよね+51
-2
-
244. 匿名 2025/05/30(金) 13:50:26
>>3
自分が不幸なのを神がいないせいにすんなし+7
-4
-
329. 匿名 2025/05/30(金) 16:12:04
>>3
不安な死を遂げる人がいる一方、幸せになる犯罪者もいる。神なんていないよ。今の日本の政治見たら分かるじゃん。神なんていない。+7
-4
-
358. 匿名 2025/05/30(金) 17:12:59
>>3
何かしら人間の想像を超えるような存在はいると思う。
ただそれが人間にとって都合のいい存在かはわからないよね。+36
-0
-
403. 匿名 2025/05/30(金) 18:48:28
>>3
私もいないと思う+6
-0
-
414. 匿名 2025/05/30(金) 19:22:47
>>3
自分も神なんていないとは思ってるけど、仮にいたとしてそもそも人間一人一人を幸福にする存在なのかのほうが疑問だけどね。
だって神様がいること前提で考えたとしてだよ、それでもそこからちょっと考えたら分かるじゃん。別々の誰かを同じ空間に存在させることは不可能で、どちらかが右側を、どちらかが左側に立たないといけなくなるのと同じで、そこには必ず違いや差が生まれる。
なのに見えるもの、感じるものをまったく同じになんてできるわけがない。
この物理世界で、全員に平等に幸福を与えるなんてできるわけない。
神に対して、幸せにしてくださいとか、金持ちにしてくださいとかお願いすることが間違い。
仮に神が存在したとしても、神の役割はこの世界自体を存続させ続けることにあるってくらいだろう。
神がやることやらなかったら、次の瞬間にはこの世界が消滅するみたいに。
だから人間が神に対してできることは、今日もこの世界が存在してることに感謝することくらいだろう。
要するに、神が救ってくれるなんて宗教は、神がいようがいまいがインチキでいい。+27
-0
-
438. 匿名 2025/05/30(金) 20:07:29
>>3
困った時だけ神様なんか居ないとか、もしかして言ってる?普段からお祈りしたり感謝したりしてるの?毎日の行いだと思うけど。+1
-1
-
441. 匿名 2025/05/30(金) 20:09:16
>>3
だからいると言うことも出来る+3
-0
-
442. 匿名 2025/05/30(金) 20:12:12
>>3
同意です。
真面目に生きてきても、何もいいことなかったよなあと思ってしまう。+8
-2
-
580. 匿名 2025/05/30(金) 23:06:26
>>3
別に神様がいたとしても万能とも聖人君子とも思わない。むしろ人間に苦悩を与えてそれ見て楽しんでるかもしれないよ?
人間だってゲームのキャラに危険な冒険させたり何かと戦わせたりするじゃん。それと同じようなものかと+11
-1
-
691. 匿名 2025/05/31(土) 04:11:04
>>3
めっちゃ同意!ないとは思うけど万が一…って不運な目に合うのが自分+0
-0
-
703. 匿名 2025/05/31(土) 04:47:23
>>3
髪は人間に都合のいい神とは限らない。+7
-0
-
780. 匿名 2025/05/31(土) 07:56:26
>>3
私も周りとはスタートラインから違う。恵まれてなかった。
でも、衛生環境も悪く、飢餓に苦しむ国に生きる子供たちよりは何億倍も恵まれてると思う。
そんな子たちにはどんな業があって、そんな風に生まれたんだろうね。
前世で悪いことをしたから?ならその前世の死後で苦しまないと
死後も来世も魂もなんもないし、神もいないよ。
じゃないとつらすぎる
救いを求めたり、すがるために神が信仰されるんだろうけど、私は逆に、もしいるなら何でこんなに理不尽なの?って思ってしまう。
そんなもんいないんだから仕方ないと思ってる
+2
-1
-
842. 匿名 2025/05/31(土) 09:32:16
>>3
死んだ後に死後の世界なんてあったらめちゃ嫌だ。
今の人生を精一杯生きておしまいでいい!
神様を信じたいなら信じればいい。
私は腹痛の時だけ信じます。
+6
-0
-
849. 匿名 2025/05/31(土) 09:41:46
>>3
心鎮めるために何かを信じるのはありだけど、神様が助けてくれるっていうのはないと思う。あと悪意を持って悪い事しても懺悔すれば許されるっていうのも違和感感じる。だったら何しても懺悔すればいいって事になる。被害受けた方はたまったもんじゃない+5
-1
-
870. 匿名 2025/05/31(土) 10:40:00
>>3
私も悪いこと続き。
神なんていないんだと悟りました。+2
-0
-
917. 匿名 2025/05/31(土) 11:50:37
>>3
いる上でイジワルされてるんなら救われないな、と思うくらい
ツイてない時があるよ⤵️+2
-0
-
932. 匿名 2025/05/31(土) 12:09:36
>>3
神様がいたとして、神様が作った人間からどんどん新しい人間が生まれ続けてるし、一人ひとりに心や頭脳があるわけで、何十億人を常に心にかけたり、ましてコントロールしたりはできないのかも。私たちも神様が想定したとおりに動いていないだろうし。だから戦争が起こったり理不尽なことが続いたりするのかなと思っている。+1
-1
-
946. 匿名 2025/05/31(土) 12:22:03
>>3
いるけど、いたとしても「困った人を助けてくれるのが神様」っていうのはただ人間が思い込んでるだけで、人が困ってようがどうなろうが関係ないのが神様だよ。
+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する