-
1. 匿名 2025/05/30(金) 10:51:03
<リスナーからの相談>
以前勤めていた職場に、私より後に入ってきた年上の女性がいました。すごく綺麗な方なのですが、愚痴や陰口を言う方でした。
…その女性は家庭に問題があったようで、気に入らない人に当たっているようにも見えました。なぜ弱い者や真面目な人を責めるのに、上司は黙っているのか、ずっと腑に落ちません。頭が回る美人は許されるのでしょうか?
江原啓之「幸せな人は意地悪しない」「不幸せだと、意地悪をする人と同じ波長になってしまう」 - TOKYO FM+news.audee.jp
<江原からの回答>
幸せな人は意地悪をしません。この人は、まさにそうですよね。家庭の問題という不幸がある。そこに振り回されないことです。
相談者さんも「頭が回る美人は許されるのでしょうか?」と、卑屈なところがあるでしょう? そういうのも、引き合ってしまうんですよ。不幸せだと、意地悪をする人と同じ波長になってしまうわけです。だから同じところに入っちゃダメなんです。別のグループの清らかな人たちと会っていれば良いですし、もうちょっと強くなりましょう。+714
-66
-
45. 匿名 2025/05/30(金) 10:55:53
>>1
意地悪な性格の人は幸せでも意地悪する
不幸せでも意地悪しない人もいる+152
-14
-
46. 匿名 2025/05/30(金) 10:55:54
>>1
特になんの理由もなくてもこの人よりは上だと悦を感じたいがためにいじめる人もいると思います+43
-7
-
53. 匿名 2025/05/30(金) 10:56:55
>>1
先生!幸せ側に行くにはどうしたらいいですか?お金使って気晴らししても気晴らししても心は全く晴れません。+18
-2
-
58. 匿名 2025/05/30(金) 10:58:09
>>1
これはもう常識では?いじめやパワハラも不幸せな人がすること+67
-1
-
59. 匿名 2025/05/30(金) 10:58:19
>>1
今幸せでも暗い過去があると当時のコンプを拭えずに嫌味を言ってしまうことはあると思う。人ってほんとに難しい。だからこそイジメとかは絶対ダメだなって思う。+36
-2
-
63. 匿名 2025/05/30(金) 10:58:34
>>1
一緒にいると同じ波長になるってよくわかる
モヤモヤしながらもずっと悪口三昧の友達と一緒にいる時は
なんだか自分も嫌な考えをしてた
それでいかんと思って離れたら
気分もスッキリして他人の不幸も願わなくなった
他人の幸せを心から喜べるようになった
+85
-2
-
74. 匿名 2025/05/30(金) 11:00:25
>>1
この人、やばい噂なかったっけ+5
-9
-
125. 匿名 2025/05/30(金) 11:16:04
>>1
理屈はわかる
しかしいくら避けても相手が粘着してくる場合は逃げようがない
それに性格悪い人ほど悪運強くてバチが当たってるように思えないことにモヤモヤする+38
-5
-
127. 匿名 2025/05/30(金) 11:17:06
>>1
ゴシップ、噂話、悪口、太古の昔から人はそういうのが大好き。
そういうことが多い日も、少ない日もある。
その中で幸せを見つけるのよ。+22
-1
-
170. 匿名 2025/05/30(金) 11:32:35
>>1
その親が完璧主義とかで幼少期つらくあたる人だったのでは。なのでアダルトチルドレンで交流分析的にはクリティカルペアレントで他人に接するから攻撃的にみえる。
後は単純に更年期のホルモン異常でイラついてるかもしれない。+4
-1
-
180. 匿名 2025/05/30(金) 11:42:09
>>1
すいません。江原啓之さんは嘘っぱちだと思います。大島紬似合わない。+13
-11
-
191. 匿名 2025/05/30(金) 11:50:31
>>1
これまでたくさんの人と会ってきたけど見た目に関係なく不幸せな人か精神疾患がある人が先制攻撃で意地悪を言ってきたり攻撃的だった
本人が幸せだと満たされているから周りに親切にしようという思考になる
これは本当
常に誰かを攻撃してやろうと探している人というのは頭が回るとか言うんではなく 自分もそういう攻撃をされてきた経験がある不幸な人か先天的に性悪で精神疾患がある
+52
-2
-
200. 匿名 2025/05/30(金) 12:07:12
>>1
実家が裕福で、本人も高給取りで、結婚してパワーカップル夫婦、
子供も小学校から私立へ。
そんな何不自由ないリア充ライフを謳歌しているはずなのに
表ではにこやか、裏ではものすごく底意地が悪くて腹黒という人を知っている。
+24
-1
-
204. 匿名 2025/05/30(金) 12:13:07
>>1
何を幸せと言うのかわからないけど当たり前の話だと思う。テレビで言わないだけだよ。いじめられるには理由があるとか言って関わっているんだからいじめている人は素晴らしい人間ではないと思うよ。 自分より下を探すしか楽しみないだけ+9
-1
-
209. 匿名 2025/05/30(金) 12:19:43
>>1
幸せかどうかより、忙しいかヒマかの違いだと思うよ
そんな赤の他人にいちいち構ってられないわ+16
-0
-
210. 匿名 2025/05/30(金) 12:21:14
>>1
こんな風な気が強い美人っているけど不思議と美人に見えなくなるよね
般若みたいな顔してる+25
-0
-
215. 匿名 2025/05/30(金) 12:32:59
>>1
意地悪じゃないけどマイナス思考というか愚痴に繋げる人っていませんか?
同僚に子供の事を聞かれたので、今は保育園だよと話をしたら「意地悪な子供や親はいないの?」とか「先生もさー、」って始めたり。ついつい「そういえば」って持っていかれる。こう言う人と関わらないといけない時ってどうやったら自分を保てますかね?+8
-0
-
257. 匿名 2025/05/30(金) 16:29:52
>>1
その人自身は幸せでも生まれ付きのマウント気質っていうか、ストレスでいじめるとかじゃなくて娯楽でいじめる嗜虐癖の人っていると思う。根っからのいじめっ子。+12
-2
-
264. 匿名 2025/05/30(金) 17:15:49
>>1
江原はもういい+4
-2
-
270. 匿名 2025/05/30(金) 18:22:56
>>1
この手の気が強い、ちょっと意地悪な人に何故か絡まれる
「悩みがなさそう」「幸せそう」とか勝手に決めつけられて
嫌み言ってきたり、少し大変な仕事を押しつけてくる
そんな様子を見かねて、同僚や先輩が仕事を手伝ってくれるのですが
それが更に気にくわない様子で意地悪が増える感じ
なるべく距離を取って淡々と仕事をしたいのに、ワザワザ近づいて
意地悪してくる人の言動が本当に理解出来ない💦
江原さんがいうような「卑屈な気持ち」もないし
「意地悪する人との波長」とは全く違う波長だと思うのですが...
意地悪な人にターゲットにされやすい方、もし良い回避方法があったら
ぜひ教えていただきたい!
+22
-0
-
277. 匿名 2025/05/30(金) 19:00:39
>>1
その通りだと思います。
類は友を呼ぶ。
ろくでもない人の近くにはよらないことです。+10
-0
-
278. 匿名 2025/05/30(金) 19:06:53
>>1
攻撃的で意地の悪い人っていずれは周りに人が居なくなるよ。+6
-0
-
284. 匿名 2025/05/30(金) 19:47:52
>>1
知っています。世の中幸せじゃない人だらけだからw
あと、幸せな人は他人に必要以上に干渉しません、出しゃばりません。
頼まれたりさらっと話す程度で関わるだけ。
人に干渉する人ってかまってちゃんや自分で自分が満たされていないから思い通りにして自己顕示欲を満たしたいとかマウントしないと楽しくないとかほぼ変なやつです。+11
-1
-
296. 匿名 2025/05/30(金) 20:58:04
>>1
自分が見下したり意地悪してきた人は、必ず自分の上にいく。
いずれは指を加えてその人を見上げたり、その人に助けてもらったりする。
世の中、そうできている。
人に意地悪して幸せになる人間なんていないのよ。+20
-0
-
310. 匿名 2025/05/30(金) 22:24:15
>>1
幸せな人は意地悪をしませんていうのは分かる。
美人でお金持ちの人って、おおらかで優しい人ばっかり。結局は全てのことに余裕があるんだよね。+14
-1
-
322. 匿名 2025/05/30(金) 23:12:55
>>1
こんな胡散臭いオッサンに言われたかあない+3
-4
-
323. 匿名 2025/05/30(金) 23:15:18
>>1
不幸な人って他人の幸せが許せなくて自分と同じ所に引きずりこもうとするよね+11
-0
-
333. 匿名 2025/05/30(金) 23:32:43
>>1
ガル民言われてるぞ!+1
-2
-
353. 匿名 2025/05/31(土) 00:38:51
>>1
人と比べて勝ちたいって気持ちが強い人、他責思考の人は不幸が約束されてると思う。多くの人から見てむしろ幸せでも、勝手にもっと恵まれてる人と比べて苦しむし、トラブルのために相手が悪いと思うから、いつも納得できない状態。自分も悪かったって思えたら、案外仕方ないと飲み込めたりするんだけどね。
だから親は絶対子供を他人と比べたり、他責思考を植え付けたらいけないと思う。子供が苦しむよね。+19
-0
-
359. 匿名 2025/05/31(土) 01:23:04
>>1
同じ波長になってしまうって分かるなぁ
だんだん意地悪な人達の波長に合わせようとしてしまって、性格歪むと思って離れたから
いじめっ子や意地悪な奴と一緒にいると、悪い事をすれば得で楽だと思い込んでしまう
+7
-1
-
360. 匿名 2025/05/31(土) 01:27:12
>>1
あんまりこの人の事信じない方がいいよ。
この方自分が太っているのに太った女性を馬鹿にしてたって、有料会員に登録してたけど彼の人間性を知って止めましたとネットに書いてる人居たよ。ググれば出てくる。
「女性は毎日家事してるのに何故太ってるの?」「お前本当に使えないんだよ」等スタッフにもパワハラしてて、言ってる事とやってる事も全然違うし、見ていられなくて登録解除したと書かれてた。+7
-5
-
361. 匿名 2025/05/31(土) 01:36:21
>>1
どうしたら幸せになれるのかを教えてくださいよ。+1
-0
-
374. 匿名 2025/05/31(土) 02:41:54
>>1
国民いじめが酷い政治家はみんな不幸せなんでしょうか?+0
-2
-
402. 匿名 2025/05/31(土) 06:42:52
>>1
上司は黙っているのか、ずっと腑に落ちません。頭が回る美人は許されるのでしょうか?
これはただの疑問だと思う。
江原に聞かれても...はもちろんあると思うけど。+1
-0
-
438. 匿名 2025/05/31(土) 09:07:51
>>1
波長ってなんですか?+0
-0
-
442. 匿名 2025/05/31(土) 09:21:23
>>1
ぺ天使+1
-1
-
460. 匿名 2025/05/31(土) 11:10:14
>>1
どうにも、この1の内容が理解できない。
幸せなんて、個人の感覚だし
何を以て幸せと言えるのかが解らない。
「収入が低くて不幸に感じるけど
美味しい物を食べてる時は幸せ」というように
生活している中で、全てが幸せではないし…
結局幸せって、その人の生活環境における
充実度の高さじゃないのかな?
不満が多ければ不幸
満足なことが不満なことが気にならなくなるほど
多ければ幸せ。
+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する