-
98. 匿名 2025/05/30(金) 11:45:28
>>72
主です
その感覚は、手練しかないのでしょうか?
学生の頃から必ず距離ができていて、本当に下手くそで悲しく思っていました+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/30(金) 13:04:32
>>98(長文ごめん🙇♀️)
慣れた私でさえお団子は最低でも30分は鏡と格闘するから練習沢山しつつ、スタイリング剤も沢山つけて、その日の髪のコンディションによって微調整何度もしてやっと完成する感じです🥲
強いて言うなら毛先だけでなく、お団子自体もゴムでまとめるような感覚?でやってます
まとめた根本だけにゴムが集中すると浮くから髪を巻き込んで浮かせなくする…的な
あとポニテした後シリコンゴムを6本くらい使って千切れないようにそのままカポッとはめるだけでも多少形成能力あるからそれで形作って最後に細めの普通のゴムで固定してピンとスプレーでさらに固定したり
ワックスもコレでもかと付けてるからパラパラ落ちる毛もある程度防げる
とりあえず一度浮いたお団子の状態でここからどうすれば浮きを誤魔化せるか考えて髪をいじってみると自分に向いてる結び方とか思い付いたりするよ+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する