-
1. 匿名 2025/05/30(金) 09:44:21
10年ほど単身赴任だった夫の次の転勤先が、自宅から通える距離になりました
単身赴任前は夫婦仲も冷え切り会話もなく、いつでも別れられる準備をしようと思っていた矢先の転勤でなんとか持ち堪えた状態です
たまにしか会わなければ何事にも期待することもなくなり、私一人で家のことや当時生まれたばかりの子どものことをするだけなので心の負担がぐっと軽くなり、夫とも仲良くやっていけていました
夫は夫で、子どもとの関わりはとても大事にしていて、生まれたばかりで単身赴任になり反抗期にさしかかっていてもとても懐いています
この期間に、いつでも出られるように準備は整えましたが、とはいっても夫が大好きなので老後も一緒にいたいと思っています
冷え切った理由も、夫が好きなのに一切私を見てくれないというすれ違いから始まっています
再構築した方、現状維持の方、ずっと円満に過ごしている方、どのようにして心の安寧を保っていますか+10
-31
-
5. 匿名 2025/05/30(金) 09:45:40
>>1
素直にいいところを見て、恵まれてる部分をありがたいと感じるだけ+49
-2
-
7. 匿名 2025/05/30(金) 09:45:49
>>1
> 一切私を見てくれない
どうしてそう感じたのか気になる。+30
-1
-
19. 匿名 2025/05/30(金) 09:46:24
>>1
そんな前から冷え切っててお互いに嫌いなんだったらもう子供連れて出ちゃえば?と思い最後まで読んだら「夫が好きなのに一切私を見てくれない」とか書いてあって横転
素直に「好き」って言ってみれば?+50
-1
-
22. 匿名 2025/05/30(金) 09:47:20
>>1
昼間だけど、仲良し時間を増やすのもひとつの気持ち重ねだと思うよ。
ただ、奴隷的になったりご機嫌伺いが目立たない様に程よくね。+1
-0
-
26. 匿名 2025/05/30(金) 09:48:34
>>1
立会い出産したり、産後激太りしたりお風呂入ってなかったりすると女として見れなくなるっていうのはよく見るよ。+1
-7
-
28. 匿名 2025/05/30(金) 09:48:47
>>1
この期間に、いつでも出られるように準備は整えましたが、とはいっても夫が大好きなので老後も一緒にいたいと思っています
ここが全く理解できん+39
-0
-
32. 匿名 2025/05/30(金) 09:51:43
>>1
ん?
途中まで読んでて離婚したいのかと思ったけど好きなの?+17
-0
-
35. 匿名 2025/05/30(金) 09:52:34
>>1
どちらかが家庭を維持する気持ちを放棄した時点で終わりだからなぁ
主は頑張りたい気持ちが強いみたいだけど、旦那さんは当時しんどかったのかもね。でも一旦距離が相手子供も誕生して当時とは環境が変わっただろうからまた違ってくるかもしれないね
とりあえず過干渉にならないように気をつけて様子を見ていく…って感じでいいんじゃないかな?+3
-0
-
39. 匿名 2025/05/30(金) 09:55:21
>>1
一度時間を作ってゆっくり話し合いとかしてみたら?心の中で思ってても口にしなきゃ全く伝わらないってことあるよね。+3
-0
-
40. 匿名 2025/05/30(金) 09:55:53
>>1
>単身赴任前は夫婦仲も冷え切り会話もなく
>夫とも仲良くやっていけていました
>とはいっても夫が大好きなので
いったい何を言っているのか
単身赴任中に仲良くやってたならそのまま続けたらいいじゃん+8
-0
-
41. 匿名 2025/05/30(金) 09:56:56
>>1
うちは夫に◯◯してくれないという不満を抱かないようにしてます
居てくれるだけで有難い、が本心です
◯◯してくれたらもっと嬉しいという感じで
要望が出来たら伝えています
夫がしてくれたことを数えます
沢山あるのですが、出会って結婚してくれたことと、非常に困難な場面で私を助けてくれたことに大感謝です+3
-0
-
42. 匿名 2025/05/30(金) 09:57:04
>>1
再構築したい気持ちがあるなら子供の今後のためにってことで割り切ってみては。旦那が別れる気満々とかでもないでしょ??旦那の凱旋で新生活に切り替わるタイミングじゃん
私は子供の立場で、父親がずっと海外駐在してて母ひとりみたいな感覚で育ったけど何があっても乗り越えた母に感謝してるし父の親戚とも交流あるから離れたら人生違ってたと思う+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/30(金) 10:07:29
>>1
男は簡単だよ。
自分を1番褒めてくれる女に帰る。+4
-1
-
50. 匿名 2025/05/30(金) 10:17:46
>>1
>夫婦仲は冷え切っていて、いつでも出られるように準備は整えましたが、とはいっても夫が大好きなので老後も一緒にいたいと思っています
なんだろう、↑すごく矛盾を感じる。
きっと、不安なんですよね
主さんが不安ならきっと旦那さんだって不安に感じてると思う。
>冷え切った理由も、夫が好きなのに一切私を見てくれない
そりゃ妻にも目を向けて貰うのは理想だけど、主さんだってワンオペで子育て大変なのと同じで、単身赴任で家族の為に1人で仕事と闘っていて、余裕が無いのはお互い様なんじゃないかな。
何が言いたいかと言うと「私を見て」と求める前に、旦那さんにちょっかいをかけるのではなく旦那さんが心地よく過ごせる様に見守る感じで極力好きな様に過ごさせてあげるのも大事なんだと思う。
わたしは普段そうしています。
夫は仕事では切れ者で周りの信頼を集めて人が寄ってくるタイプなのに、帰宅したら別人の様に溶けてますw 私から接触して構うと嫌な顔されますが、放置してると夫が溶け切ってパワー回復すると夫の方から私に寄ってくるんです。
私は夫を信頼しているので、普段の夫婦の主導権は概ねうちは夫です。でも20の内1〜2は「なんか違うんじゃない?」と思うと私も自分の意見を言い反論もしますけど。
要は、信頼と程良い距離感。
旦那さんも(家庭内を守る自分と同じで)外で大変な思いをしていることを意識して、家でくらいリラックスできるように私は夫を好きにさせています。
夫がのびのびしていると私も嬉しい。それが私の心の安寧に繋がっている気がします。
私が安定してると夫も優しく家庭のこともいろいろしてくれます。私がパニックの時は夫が私をフォローしてくれる事も多いです。+4
-0
-
52. 匿名 2025/05/30(金) 10:17:50
>>1
なんか直感だけど、旦那さん長年別に好きな人不倫相手がいるんじゃないかな
ごめんね、なんとなく
+4
-0
-
59. 匿名 2025/05/30(金) 11:07:34
>>1
好きだけど同じ空間にいるのシンドいのかね。わかるようでわからん+0
-0
-
62. 匿名 2025/05/30(金) 12:19:19
>>1
夫の単身赴任で程よい距離感ができてから逆に夫婦仲が良くなったのに、戻ってきたらまた前みたいにならないか不安って事かな
ただ私を見てくれない事への不満がどんなものなのかよくわからない
離婚まで考えたほどみたいだし
+0
-0
-
63. 匿名 2025/05/30(金) 12:31:17
>>1
主はご主人が大好きでご主人が主に構ってくれないから寂しくて別れを考えてるだけでしょ?
再構築も何も主がご主人に好かれるように頑張るしかなくね?+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する