-
18. 匿名 2025/05/30(金) 08:45:04
全振りしたことを後悔はしてないけど、空っぽになったとも感じる
私には何も残ってないなーという「真っ白な灰」みたいな
人によってはかなり危険だと思う
仕事好きな人は相当ジレンマ抱えるだろうし、体壊すことも有り得なくはない
+498
-6
-
41. 匿名 2025/05/30(金) 08:51:59
>>18
その燃え尽きる感じ、人生で必要だと思う
死ぬときの後悔が一つ消える感じ+315
-3
-
138. 匿名 2025/05/30(金) 09:20:34
>>18
真っ白な灰
キレイで素敵じゃないですか
18さんはやり切ったんですよ
すごいです+144
-2
-
180. 匿名 2025/05/30(金) 09:35:00
>>18
空の巣症候群にならなかったですか?+24
-2
-
366. 匿名 2025/05/30(金) 17:21:41
>>18
私は今20代で子育てしてて親側と子供側の両方を考えた時に、こんなに頑張ってくれたお母さんて素敵だなと思ったし、これからの自分の子育ての道導のように感じた
真っ白な灰なんて表現、何かに人生を捧げた人じゃないと出てこないと思います
+46
-2
-
374. 匿名 2025/05/30(金) 17:51:42
>>18
終わったのかーという、やり尽くした空っぽ感ならいいと思う。大変なことを休まずやってきたんだもん。
仕事好きなタイプは自覚あるだろうからパート始めるか、趣味か何かを始めると思う。
ただ、母親になることで「何者か」になれたと安心してたタイプの人はまた焦りが生まれるかもね。何者でもなくなるから。+62
-3
-
437. 匿名 2025/05/30(金) 21:09:42
>>18
なんかこのレスの流れ、いいね。
先輩方に勉強させていただく。+27
-2
-
486. 匿名 2025/05/30(金) 23:06:59
>>18
なんで全フリすんの?
親が子育て一生懸命しながらも、仕事や趣味や自分のことも大事にしてる人生をみせることも大事と思うけど
そんな自分が能力低くて専業主婦しかしなかったことを子供のせいにすんなし
最近の若い子が出産育児したくない流れもあんたみたいな親が多かったからだよ
静かな虐待だよ+5
-21
-
500. 匿名 2025/05/30(金) 23:22:58
>>18
私は全振りしなかったなー
仕事しながら、旦那と家事育児分担のチームみたいな感じで育てたよ
仕事は私のライフワークだと考えているので
息子たちが大きくなって
50代の今、仕事の話を息子とできるのが嬉しいよ+17
-4
-
527. 匿名 2025/05/31(土) 01:23:56
>>18
"私には何も残ってないな"
何もなくなんて無い。遺伝子のバトンを子供へ繋いで育て上げたんだから最も尊い仕事した。
自分が死んだ後も子供は何十年と生きていくって当然の事なんだけれど、何か凄くない?+32
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する