ガールズちゃんねる
  • 54. 匿名 2025/05/30(金) 08:25:14 

    >>2
    外交には向いてない。アホだから良いように使えると思われてるだけ

    +106

    -128

  • 107. 匿名 2025/05/30(金) 08:32:45 

    >>2
    人懐っこいタイプではあるんじゃない?
    でも政治として駆け引きができるかはまた別の話だよね
    友達とか利益関係抜きの付き合いなら楽しい人なんだと思う

    +691

    -10

  • 128. 匿名 2025/05/30(金) 08:36:56 

    >>2
    政治家じゃないからこそ自由に立ち回れるからね。政治家だと誰かに会えばあっち派だこっち派だの話になって対立生むけど、私人だから誰に会おうが指図される必要もない
    あとこの人のキャラで何考えてるか分からない人扱いの人だから余計自由に振る舞えるのもあると思う

    +406

    -4

  • 144. 匿名 2025/05/30(金) 08:41:20 

    >>2
    利用されるだけだろうね

    +146

    -21

  • 146. 匿名 2025/05/30(金) 08:42:01 

    >>2
    今の政権って本当に外交出来る、コネクションがある人材がいないんだろうなと思う。
    麻生さんとも仲悪そうだし。
    てか外交もろくに出来ない総理って…

    +450

    -15

  • 189. 匿名 2025/05/30(金) 08:56:47 

    >>1
    >>2
    一方、鳩山由紀夫は韓国で土下座するのであった。

    +16

    -210

  • 197. 匿名 2025/05/30(金) 08:59:20 

    >>2
    そうかな?
    今回も誰かのシナリオで動いてるだけじゃない?

    +15

    -17

  • 294. 匿名 2025/05/30(金) 09:44:26 

    >>2
    プーチンにしてもトランプにしても二人と夫の関係があったからこそだろうね 
    本人の人柄もあるんだろうけど

    +198

    -3

  • 296. 匿名 2025/05/30(金) 09:45:15 

    >>2
    日本って総理が1年毎に交代とか当たり前だったから
    欧米と約束しても「またどうせ総理が変わるんでしょ」と長らく相手にされてこなかった
    安倍さんは長期政権だったから外国から信用されたし
    小泉純一郎首相も国民から絶大な支持があって北朝鮮拉致被害者帰国に成功してる

    +134

    -17

  • 325. 匿名 2025/05/30(金) 10:01:45 

    >>2
    去年トランプと会ってるから、プーチンの誘い断る訳にも行かないし、私人かつ友人とはいえ色々情勢が変わった中、ロシアまで行くの勇気いったと思う
    もしかしたら人質にされるか最悪コロされる可能性も考えたろうに、行っても行かなくても揉めるなら行こうって決断できたのシンプルにすごい

    +299

    -9

  • 383. 匿名 2025/05/30(金) 10:36:51 

    >>2
    政治家にしようという話しも出たかもしれないね
    でも、敢えてそうせずに外交をやらせる方が都合がいいということになったんじゃないかと面会の様子を見て思った
    面会の場所、両サイドに同席者がいて「自分は政治家ではない」と前置きしつつ、「この困難な時期でも両国間に文化交流と人的接触が発展すれば幸いです。」という発言

    個人的には撮影が入っている場でこのような発言はすべきではなかったと思うし、プーチンは警戒体制に入ってしまったのではと懸念している

    +4

    -8

  • 686. 匿名 2025/05/30(金) 13:42:34 

    >>2
    会って話した ≠ 外交

    ちょっとお話しただけでなんか解決できるんなら
    トランプはどうなったんだよw

    +10

    -1

  • 693. 匿名 2025/05/30(金) 13:46:54 

    >>2
    トランプも石破より先に会ってたよね
    大国のトップに会うって簡単な事じゃない
    安倍総理の功績だけど売国しか居なくなった自民には
    二度と入れないわ

    +155

    -6

  • 809. 匿名 2025/05/30(金) 15:06:07 

    >>2
    石破や岩屋よりもよっぽど日本の為に仕事してる

    +110

    -10

  • 847. 匿名 2025/05/30(金) 15:50:42 

    >>2
    外交官の補佐なら有能かもね

    +0

    -3

  • 894. 匿名 2025/05/30(金) 16:40:08 

    >>2
    売国奴は外国に好かれる
    国を売ってくれるカモだから
    ネトウヨから嫌われる評判が悪い人がまともな外交官

    +8

    -5

  • 923. 匿名 2025/05/30(金) 17:06:16 

    >>2
    色々あったけど安倍さんに人徳があったからだと思う。プーチンにしろトランプさんにしろいい関係が築けてたのはすごいなと思う

    +80

    -15

  • 947. 匿名 2025/05/30(金) 17:42:06 

    >>2
    普通に夫殺されて日本に恨みがあっても不思議じゃないからね
    弱味に漬け込まれたのか親切心かはわからんけど、嬉しかったとは思う

    +0

    -2

  • 1134. 匿名 2025/05/30(金) 20:37:55 

    >>2
    外交って…日本の国益を守れるのか
    いいように使われてポイってされるのがオチになりそう
    どの立場でプーチンと会ってるのか
    謎すぎる

    +7

    -4

  • 1149. 匿名 2025/05/30(金) 20:53:13 

    >>2
    いや、行って泣いてきただけで、外交の成果はないよ?そこは夫と同じで。

    +6

    -13

  • 1171. 匿名 2025/05/30(金) 21:07:31 

    >>2
    人懐こくて誰からも好かれるタイプだろうけど、無防備すぎて外交は無理だわ
    公人として守られた立場なら優秀な側近たちがコントロールできるけど、今の彼女みたいにフリーな立場だと悪い奴に都合よく利用されてしまうのが怖い
    海外の政権以外にもカルト宗教とかネズミ講とかの看板にされないように気をつけて欲しいんだけどね

    +18

    -2

  • 1177. 匿名 2025/05/30(金) 21:11:00 

    >>2
    なわけあるか
    裏に誰かいるだろ。安倍を操ってた黒幕が

    +2

    -5

  • 1190. 匿名 2025/05/30(金) 21:27:58 

    >>2
    天性のものだろうけど表情とか上手いよ

    +2

    -2

  • 1357. 匿名 2025/05/30(金) 23:55:16 

    >>2
    あほ?政府も公認でやってるに決まってるだろ

    逮捕状が出ている犯罪者と交流?ウクライナ人の血だれけの手を握る行為の未来とは?ウクライナ侵略の加担者に見える。ウクライナ侵略し北方領土占領し北海道侵略目論む相手と交流することは自国民だけでなく友好国からも裏切り行為でありそういうのはウクライナから撤退した後だ。ただの売国奴にすぎない

    +3

    -5

  • 1417. 匿名 2025/05/31(土) 00:50:47 

    >>2
    中国には他国の無能な外交官をおだてて優秀な外交官はひたすら冷遇して相手の国を弱らせるって考えがある

    +1

    -2

  • 1481. 匿名 2025/05/31(土) 01:58:22 

    >>2
    そうよ、あきえさんってけっこう外交向きだし、内助の項でもあるのよ。
    さらっとウクライナの話してもVIP待遇だったのは今まで安倍さんと共に積み上げてきたものがあるからだと思うよ。

    +3

    -11

  • 1497. 匿名 2025/05/31(土) 02:23:11 

    >>2
    会って花束もらうとこ、堂々としてて素敵だったよ。日本人って不必要に何度もぴょこぴょこ頭下げがちな人多いけど、この人それもなかった。秋篠宮のとこの次女の子はぴょこぴょこ下げるタイプでいつも気になってだから余計に。あの子だって外交には慣れてるはずだから場数の問題ではないんだろう。

    +3

    -4

  • 1719. 匿名 2025/06/03(火) 14:58:28 

    >>2
    【日本の窮状】移民問題 欧州で移民規制する中 日本は80万人超受け入れる謎
    【日本の窮状】移民問題 欧州で移民規制する中 日本は80万人超受け入れる謎www.youtube.com

    移民問題 欧州で移民規制する中 日本は80万人超受け入れる謎 ジャーナリストとして活躍する大高未貴さんが、法案、政策を踏まえて国益を損なう岸田首相の問題点をお話しくださいます。 【出演】 大高未貴 高橋真麻 かぜとゆきオンラインショップはコチラから ht...

    +0

    -0