-
1. 匿名 2025/05/29(木) 16:25:32
誰にも監視されない系の在宅ワークしている人間は、本当にどうやってモチベを保っているんですか~~~~難しすぎます+61
-15
-
8. 匿名 2025/05/29(木) 16:26:43
>>1
度が過ぎたらそのうちチクられると思うよ+10
-1
-
14. 匿名 2025/05/29(木) 16:28:07
>>1
集中力続かないから休憩こまめに入れてる+18
-2
-
19. 匿名 2025/05/29(木) 16:30:55
>>1
やるべきことやってれば良いのでは?+14
-0
-
20. 匿名 2025/05/29(木) 16:31:41
>>1
家にいてサボりがちになる時は、シェアラウンジ使ってるよ。今は個室もあるし便利よね。
モチベとかは考えた事は無い。
やらないとお金入って来ないから、黙々とやる。
私は正直会社員時代よりめちゃくちゃ捗るし、楽。
+25
-1
-
26. 匿名 2025/05/29(木) 16:34:07
>>1
終わらなかったら自分が困るからやってるだけだよ+15
-0
-
27. 匿名 2025/05/29(木) 16:35:41
>>1
モチベなんて必要ない、やることやるだけ〜+12
-0
-
36. 匿名 2025/05/29(木) 16:43:27
>>1
暇なの?
私はたまーに暇な時あるけど、いつもは忙しいからたまにならいいやと思ってるけど。
在宅でモチベがと言うなら出社に切りかえたりできないの?+2
-0
-
38. 匿名 2025/05/29(木) 16:47:06
>>1
モチベなんてないよ
だからガルしてますw
でも自分のやるべきことはきっちり終わらせてるし、うちの部署は少数精鋭で自分の分が終われば自由って感じだからだと思ってる
+10
-0
-
39. 匿名 2025/05/29(木) 16:48:23
>>1
わかっちゃいたけど、わたしには到底無理でした…
飼い猫とごろごろしたりガルしたりtvみたりお菓子食べたり…サボりまくってました
これはまじであかんと思って在宅やめました
ちゃんと働ける人って尊敬する
+5
-3
-
47. 匿名 2025/05/29(木) 16:53:49
>>1
スマホ見てサボる位ならと資格の勉強してる。
業務自体は納期守ってちゃんとやってるから、それ以上やる気出せって方が無理だよ。+5
-0
-
52. 匿名 2025/05/29(木) 17:17:15
>>1
在宅ってだけで、モチベしかないわ
コロナ明けでも在宅いいな〜+8
-0
-
53. 匿名 2025/05/29(木) 17:32:36
>>1
洋服の通販やがるばかり見てしまう。報酬系が貧弱でプレッシャーに弱すぎる。+3
-1
-
56. 匿名 2025/05/29(木) 17:46:15
>>1
在宅勤務なくされたくないから集中して仕事してるよ+14
-1
-
66. 匿名 2025/05/29(木) 18:47:13
>>1
適度に忙しいから大丈夫
暇な時間があるってことなのかな?
出社の時、暇な時間があったらどうしてたんだろう?+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/29(木) 19:15:45
>>1
定例会で毎回進捗聞かれるから、やるしかないって感じ。
そもそもほとんど会議でスケジュール埋め尽くされる。+7
-0
-
76. 匿名 2025/05/29(木) 21:50:41
>>1
在宅やって在宅やめる企業が増えてる理由を理解した
そりゃ怠ける人もいるよねって思う
+1
-2
-
80. 匿名 2025/05/30(金) 07:31:55
>>1
仕事環境整えるのが結構くたびれるなと思う
家族も在宅の日とか、近所で工事してたりするとプチストレスなんだな
勤怠連絡で家族の看病で休んじゃう人もうちは多い
家も勝手に散らかっていくしな…+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/30(金) 16:56:44
>>1
モチベーションも何もクライアントミーティングまでに絶対に間に合わせなければならないし、頻繁にチームでレビューミーティングとかもあるし、やらなきゃ無理。逆に在宅勤務の方が労働時間増えてるし。主さんはどんな職種なんですか?社内の仕事?+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/30(金) 20:08:25
>>1
始めたばかりですごいだるいなと思ってたけど、時給が思ったより高いことを知り(自分史上最高時給)、俄然やる気が出てきた+0
-0
-
88. 匿名 2025/06/19(木) 06:06:41
>>1
モチベなんてない
やるべき事クリアして後は自己責任で好きな事するだけ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する