ガールズちゃんねる
  • 102. 匿名 2025/05/29(木) 16:34:55 

    >>40
    小学校教員してたけどIQ80くらいなら小6の授業にはついていけてる子いたよ。ちょっといじられキャラでもあったけどテストは80点前後とるし字も綺麗だからIQ知って驚いた。ガルの中にもまさか自分が境界知能だと気が付かず過ごしてる人多そう。

    +65

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/29(木) 16:39:37 

    >>102
    100人いたら14人いるんだもんね
    真面目なのに何故か勉強できない子は境界知能の可能性高いだろうなと思う

    +34

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/29(木) 16:49:02 

    >>102
    うちの自治体も普通級か支援級(知的クラス)かのひとつの指標が80。80あれば普通級の授業についていけると判断されている。もちろん、ひとつの指標であっの他の事情も考慮されるけどね。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/29(木) 16:51:40 

    >>102
    老いてから診断されるってケースもあるんだってね
    孫に「おばあちゃん怒りっぽいから会いたくない」と嫌われ
    心配した家族がなぜそんなに四六時中イライラしてるのか調べたら
    もともと情報化社会についていけない知能だったと判明
    (大昔に若くして見合い結婚・社会経験なしで自他ともに気づかなかった)
    わからなくてイライラ→孫に怖がられる→もっと苛立つという負のスパイラル

    +8

    -6

  • 179. 匿名 2025/05/29(木) 17:06:04 

    >>102
    20年以上前バイト先にとても字が綺麗な子(当時22,3歳)がいたんだけど
    「前使ってた携帯電話の請求書がまだ来るのw もちろん無視してるけど。彼氏もそんなのほっとけって言ってたし」
    とかいってて怖くなった
    私もよくスマホ忘れて出かけたりするので彼女のことを言えないけど
    今頃悪人に利用されてるんじゃないかと心配になる

    +20

    -1

  • 271. 匿名 2025/05/29(木) 18:36:10 

    >>102
    実際私、境界知能よりだと思う、
    全然勉強得意じゃなかったし、推薦で受けたFラン夜間大学も卒論なんて無理と思って辞めたし、その後国試取ろうと独学で頑張るもかなり長いこと勉強して三十前半で取れたレベル

    +14

    -1

  • 504. 匿名 2025/05/30(金) 20:12:20 

    >>102
    私も発達障害だから自分に不安ある。一応学歴的には高いところを卒業しているけれど、日常生活がダメダメだから「座学のお勉強はできるけれど...」みたいなタイプなのかなと思っている。

    +1

    -0