-
2. 匿名 2025/05/29(木) 15:38:19
珍しいね+175
-5
-
40. 匿名 2025/05/29(木) 15:41:33
>>2
東日本も阪神淡路も岐阜に地震があった後に起きてる
ということは+15
-19
-
112. 匿名 2025/05/29(木) 15:54:47
>>2
ここいつも定期的に揺れてるよ。+33
-1
-
122. 匿名 2025/05/29(木) 15:57:03
>>2
これだけ大きいのはわりと珍しいけど、ここ震度1とか2ですごく揺れる地域だよ。能登も大きな地震ある前から結構こんな感じで揺れてたよね。+20
-0
-
139. 匿名 2025/05/29(木) 16:04:09
>>2
岐阜は陸上の震源地で史上最大規模地震が発生している地帯です
日本列島が折れ曲がっている地域だから
+18
-0
-
140. 匿名 2025/05/29(木) 16:04:23
>>2
最近は飛騨より美濃の方が珍しい気がする
岐阜に限定した場合+5
-0
-
149. 匿名 2025/05/29(木) 16:08:05
>>2
岐阜県も、過去には大きな地震ありました。
地震による崖葛で、城下町ごと埋まって帰雲城も領民も全滅(他所に行ってた数名が生き残り)というものも。+12
-0
-
152. 匿名 2025/05/29(木) 16:09:55
>>2
温泉地が有名なとこは大抵は大きいのくるもんだよ+10
-0
-
222. 匿名 2025/05/29(木) 19:28:23
>>2
そうでもないよ
大きくないけど結構ある+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する