ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2025/05/29(木) 11:08:58 

    >>2
    厚さより輪切りが駄目だったんじゃない?
    スポッとハマっちゃったんだろうね

    +1144

    -16

  • 21. 匿名 2025/05/29(木) 11:10:19 

    >>12
    銀杏切りとかのほうが良かったよね。

    +252

    -17

  • 78. 匿名 2025/05/29(木) 11:16:22 

    >>12
    うち子供小さいけどバナナは縦に切るようにいつも行ってる病院で言われたよ
    たぶん離乳食の本にも書いてる
    きゅうりとかも縦に細切り

    +383

    -7

  • 204. 匿名 2025/05/29(木) 11:54:00 

    >>12
    輪切りを4等分してるバナナってニュースでやってたよ

    +163

    -4

  • 229. 匿名 2025/05/29(木) 12:09:38 

    >>3>>12
    そんなバナ…

    +12

    -56

  • 252. 匿名 2025/05/29(木) 12:22:09 

    >>12
    通ってる保育園の指導ではミニトマトは四つ切りソーセージは細切りでってなってる。
    年長でも喉に詰まらせる危険があるからなるべくカットして出さないと怖い。

    +115

    -1

  • 314. 匿名 2025/05/29(木) 12:49:05 

    >>12
    輪切りを4分の1だよ

    +150

    -5

  • 367. 匿名 2025/05/29(木) 13:54:25 

    >>12
    舌と上顎ですり潰して上手に食べる子も居るけど、詰め込む子居るよね。
    我が子も詰め込んで、噛まずに飲み込むから、何度か喉に詰まった事あるよ。
    掴み食べの時期でも、細長い物とかあげられなかったよ。ほぼみじん切りで乗り切った。

    +72

    -1

  • 386. 匿名 2025/05/29(木) 14:26:21 

    >>12
    いくら細かくしても、
    詰め込んで食べてたら意味ないしね。

    +88

    -1

  • 612. 匿名 2025/05/29(木) 22:20:42 

    >>12
    輪切りそのまんまは大きいよね
    喉にそのまま塞ぐように詰まるイメージ。

    育児のプロが何やってんだ

    +2

    -24

  • 653. 匿名 2025/05/29(木) 23:55:22 

    >>12
    切らない方がいいってきかない?
    切らなければ自分でそのまま噛むから噛むよねその時点で。最初から切って出しすぎると練習にならないから切らないでって教わって離乳食では隣でみながら噛ませてた。

    +17

    -2

  • 661. 匿名 2025/05/30(金) 00:15:11 

    >>12
    確かに滑って喉の奥にスポッと行ってしまうかも

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2025/05/30(金) 06:12:47 

    >>12
    あと、この月齢ならなるべくバナナも加熱しなきゃいけない。

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2025/05/30(金) 07:37:32 

    >>12
    輪切りだと赤ちゃんの喉にぴったりハマりそうだね。全国でバナナ輪切りはやめたほうがよさそう。

    +1

    -0