ガールズちゃんねる
  • 48. 匿名 2025/05/29(木) 11:12:18 

    >>4
    高いのもこわくてね 今の仕事短期なんだが
    なんでこんなに高いのかなってなぞ
    まあ厳しいかんじはするが、、

    +2

    -5

  • 90. 匿名 2025/05/29(木) 11:27:48 

    >>4
    自分もパートなのに勤務時間短いだけで正社員と同じ仕事内容だよ

    +84

    -5

  • 111. 匿名 2025/05/29(木) 11:39:47 

    >>4
    プラス責任

    正社員がやれよ
    パートは補助だろ
    誰も責任取らないから全部私が尻拭い
    お客様のために頑張るけど本当にバカバカしい

    +106

    -1

  • 193. 匿名 2025/05/29(木) 13:13:18 

    >>4
    コレがムカつくから辞めてやった

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/29(木) 13:39:02 

    >>4
    目一杯働かされるよね。時給980円でこき使われまくり。
    やればやるほど仕事増やされる。
    ちょっと手休めてたら「時給分働いてよね」って。
    マジクソ。

    +90

    -1

  • 228. 匿名 2025/05/29(木) 14:24:34 

    >>4

    介護職パートだけど1000円程度で他人の下の世話して年寄りの命の責任まで背負ってるのアホらしいなと思う

    +59

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/29(木) 17:38:20 

    >>4
    ほんとだよ。
    忙しい時はキッチンもフロアも同じなのに、キッチン忙しいから一人貸してってフロアスタッフ持ってかれる。
    落ち着くまで戻ってきてくれないし。
    ある時はヒマそうだからキッチン研修とか言い出して、仲良しスタッフをキッチンに連れてって教え出した。
    その間フロア一人なんだけどー!!

    なんか社員とつるんでるパートはどんどん優位で時給も上がるし、そんなパートは社員に気に入らない人の悪口吹き込むし。真面目に働いてるけどモヤモヤしっぱなし。

    最近は新人教育まで頼まれる時もあるんだけど、それくらいは偉いパートや社員にやって欲しい。

    +19

    -1

  • 290. 匿名 2025/05/29(木) 21:16:46 

    >>4
    なら、辞めるしかない。けども転職が面倒くさいとかで辞めないんでしょう。完璧な会社とか一握り。どこで妥協するか?だね。

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2025/06/03(火) 03:53:11 

    >>4
    上司やマネージャーがクソなんだと思う
    正社員がキツい仕事をパートに振ったり、パートの仕事量を加減せず
    正社員がのんびり出来るためにパートに 正社員と同じような業務を割り振る
    人件費を削って 賃金安い奴隷業務をさせる
    そういう采配をする会社役員、マネージャー側が最低

    職歴長く給料が高い社員がバイトをフォローするのは当たり前だけど、
    自分がやりたくない仕事をパートに降って陰でサボっているような正社員がいる職場もある

    +0

    -0

関連キーワード