ガールズちゃんねる

初めての単身赴任

165コメント2025/05/31(土) 01:31

  • 64. 匿名 2025/05/29(木) 08:23:15 

    子供が幼稚園の年中〜小3まで単身赴任でした。

    夫は寮暮らしで朝晩寮のご飯付きで健康面では心配も無く。新幹線で2時間の距離だけど会社から補助も出たので5年間ほぼ土日祝はこっちに帰宅していたので、それほど単身赴任っぽい生活では無かった。

    今は単身赴任先から戻って来て一緒に暮らして居るけど、高学年になった子供と夫は仲があまり良くない。単身赴任が影響していたのか不明だけど、いつも喧嘩している感じで悩んでいます。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/29(木) 08:27:14 

    >>64
    喧嘩する位ならまだ大丈夫じゃない?

    思春期入れば喧嘩に至るまでの会話さえしなくなる。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/29(木) 08:29:14 

    >>64
    土日過ごしてるなら単身赴任あんまり影響なさそうだけどなぁ
    高学年は難しいよね、うちも小6だけど幼い部分と思春期入り混じってる

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/29(木) 08:51:45 

    >>64
    うちも同じ
    上の子が小6の時に帰ってきて旦那は空気とか読まないから娘の勘に触ることばかり言うからいつも喧嘩ばかりしてる…
    子供が高学年〜中学生くらいで単身赴任するのが1番いい気がする

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/29(木) 09:13:02 

    >>64 うちは単身赴任してないのに、旦那と小5の娘の関係が悪いから単身赴任してきて欲しいわ。家にいてもソファ陣取って何もしないし生活費もらえれば何も困らない。

    +3

    -0

関連キーワード