-
6. 匿名 2025/05/28(水) 17:16:02
古古古米で5キロ3600円はまったく適正じゃねえだろ何言ってんだ
2000円でも高いくらいだよ+3199
-50
-
61. 匿名 2025/05/28(水) 17:21:39
>>6
米農家の人が人が食べるものじゃないって言ってたんだよね!!+384
-7
-
73. 匿名 2025/05/28(水) 17:23:15
>>6
古古古米だから、適正と言えるのか?って私も思った+231
-2
-
122. 匿名 2025/05/28(水) 17:31:11
>>6
そりゃあ中抜きJAはそう言うわなって感じ+231
-9
-
129. 匿名 2025/05/28(水) 17:32:16
>>6
21年度産で尚且つ複数原料米なんだよね…+131
-1
-
218. 匿名 2025/05/28(水) 17:49:29
>>6
家畜のエサなんだってそりゃそうだよね
古古古米だもんね
小泉さん、自宅で古古古米食べれますか?
一流のお米食べてるんでしょう+223
-7
-
279. 匿名 2025/05/28(水) 18:02:42
>>6
記事の内容的に備蓄米の価格で新米の適正価格を不当に下げられないか心配って話だと思ったけど+7
-7
-
595. 匿名 2025/05/28(水) 19:40:38
>>6
飼料用に1キロ10円で売られてるらしいよ
精米代と袋代が5キロ2000円なのかな+80
-2
-
936. 匿名 2025/05/28(水) 21:34:35
>>6
一番左が新米で1番右が古古古米なんですね出典:up.gc-img.net
+3
-5
-
944. 匿名 2025/05/28(水) 21:36:18
>>6前は有名ブランド米じゃなければ、新米で5キロ2000円とか普通だったしね+100
-0
-
955. 匿名 2025/05/28(水) 21:38:22
>>6
みなさーん!古古古米は家畜の餌にする米なので、本来は1キロ10円ですー!騙されて買わないようにー+89
-11
-
982. 匿名 2025/05/28(水) 21:46:51
>>6
海外の補助金いくら入ってるか調べてから言った方が良い。
農業は防衛だから。
ちゃんと調べて。+5
-1
-
1021. 匿名 2025/05/28(水) 22:01:15
>>6
精米機が売れてるみたいね
古ーいお米なんてパサパサなんじゃない?+3
-1
-
1089. 匿名 2025/05/28(水) 22:25:14
>>6
小泉大臣は古古古米は1800円程度って言ってる+6
-0
-
1194. 匿名 2025/05/28(水) 22:56:08
>>6
17:ハムスター名無し2025年05月28日 17:23 ID:3I6KIfiP0
備蓄米てそんなもんやろ
だから安い
そんなもんさえ転売しようとしてるアホがおるんがな
ちなこのレベルの古古米食ったことあるけどトラウマになるレベルで不味いから子供に食わすなよ+20
-1
-
1257. 匿名 2025/05/28(水) 23:16:51
>>6
古古古米って前前前世みたいね。+36
-0
-
1604. 匿名 2025/05/29(木) 06:12:05
>>6
>>213
>>213
食べられるようにプラスチック米にするのかな?
古いお米を新米に見せるために、精米改良剤が使われているお米のこと
AI情報から↓
精米改良剤とは、古米を精米する前に使用して、新米のように見せる添加物です。古米の水分量が減少し、割れやすくなることを防ぎ、光沢や甘味を増す効果があります。
【精米改良剤の成分】
D-ソルビット:合成甘味料で、甘味と保湿効果があります
リン酸塩:品質改良剤で、古米を粘着して割れにくくします
プロピレングリコール:白い光沢のあるお米にします+8
-2
-
1624. 匿名 2025/05/29(木) 06:26:01
>>6
新米でさえ税抜き3500円まで下がってるのにね+1
-0
-
1639. 匿名 2025/05/29(木) 06:39:30
>>6
日本のお米って実は古古米レベルでガルがめっちゃ不味いって叩いてるカロリーローズより不味いのよ
それで3600は高いわ
+2
-5
-
1706. 匿名 2025/05/29(木) 07:31:27
>>6
米の国日本で国民が食べてるのは家畜用の米ですて何の冗談w+19
-0
-
1785. 匿名 2025/05/29(木) 08:19:32
>>6
希望者に無料配布するべき!
何かあった時の物なら
今は主食有事です!
+7
-0
-
1883. 匿名 2025/05/29(木) 09:00:12
>>6
新米なら3600円でも分かるけど
21年度の米じゃね
3600円は高すぎる
+17
-0
-
2057. 匿名 2025/05/29(木) 10:20:14
>>6
農家辞めたらさらに高くなるけどw
お前は価格選べるほど偉いの?+2
-2
-
2074. 匿名 2025/05/29(木) 10:26:54
>>6
古古古米を3600円と言っているわけではなく、米の適正価格が3,600円と言っているんだよ
まずは記事をちゃんと読んで理解しようか+6
-0
-
2082. 匿名 2025/05/29(木) 10:29:35
>>6
日本人には古い米(家畜のエサ)をいつもより割増料金で売って、
政治家様は新しい米を買わずに頂いてます〜とにっこり
臭い古い米を割増で売られてるのに、小泉持ち上げてるやつどうかしてるよ。
バカにされてる。+4
-0
-
2406. 匿名 2025/05/29(木) 13:56:01
>>6+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する