ガールズちゃんねる
  • 104. 匿名 2025/05/28(水) 17:28:29 

    >>5
    北海道ガル民いるかな?
    JAが権力が弱い北海道は米が値上がりしてないって話はマジなん?

    +110

    -14

  • 128. 匿名 2025/05/28(水) 17:31:58 

    >>5
    金融業です 顧客囲い込んだ

    +24

    -3

  • 194. 匿名 2025/05/28(水) 17:45:35 

    >>5
    JAの上層部にも問題ある人はいると思う、天下りとかね

    でも私は小泉進次郎の方が信頼できない

    進次郎にJA改革のかじ取りなんてやらせるのは怖いよ

    +343

    -9

  • 201. 匿名 2025/05/28(水) 17:46:34 

    >>5
    あなた農家ですか?実態を知っていますか?

    +95

    -6

  • 216. 匿名 2025/05/28(水) 17:49:22 

    >>5
    石破政権は信用できない

    +93

    -2

  • 240. 匿名 2025/05/28(水) 17:53:15 

    >>5
    落ち着いて

    「マスコミや進次郎が、JA農協への国民の怒りを煽ってJA農協に全責任をなすりつける」
    と大分前から言われてたよ
    釣られちゃダメよ

    +212

    -5

  • 473. 匿名 2025/05/28(水) 18:56:43 

    >>5
    農協を信じて真面目に米作りをしてきた米農家さんはバカを見た

    +6

    -40

  • 950. 匿名 2025/05/28(水) 21:37:07 

    >>5
    落ち着いて。郵便インフラ潰した一族が農協も狙ってるんじゃないかって状況だから。

    +56

    -0

  • 966. 匿名 2025/05/28(水) 21:42:01 

    >>5
    でも、うちの従兄弟が米農家だけど兼業で勤め先が農協。
    米農家で農協に勤めてる人って多いよ。

    +41

    -0

  • 972. 匿名 2025/05/28(水) 21:44:50 

    >>5
    農民ではなく、職員(偉い人たち)が信用できないだけだから。

    +8

    -0

  • 993. 匿名 2025/05/28(水) 21:49:58 

    >>5
    これを誘導するための米騒動からの進次郎登場でしょう。米不足(本当は豊作)→謎の値上がり→農林水産省の失言→真打の進次郎で米革命→農協をぶっ壊す→農協、中国資本へ。
    進次郎になってからの動きが早すぎてシナリオがくんであったとしか思えない。

    +38

    -0

  • 1072. 匿名 2025/05/28(水) 22:18:45 

    >>5
    進次郎は信用するの?
    いつも買ってるお米の量聞かれて、パックご飯も食べますねとか言ってたけど。
    小泉劇場って今度は農協を海外資本にするためのものだよね。

    +54

    -0

  • 1119. 匿名 2025/05/28(水) 22:35:10 

    >>5
    農協以上に信用できないのが小泉親子とその後ろにいる竹中平蔵

    +68

    -0

  • 1486. 匿名 2025/05/29(木) 02:09:14 

    >>5
    農協無くなったら根こそぎ中国に米持っていかれるけど?
    現に農家が直接中国人に米売ったりしてるよね。農協に卸すより高く買い取ってくれるからって。
    農家さんも生活あるし利益を追求するのは悪いことじゃないけど、じゃあ全て自由にどうぞってなったら今の農協の位置に中国人が入り込んでそれこそ日本人に米が回ってこないかめちゃめちゃ高額で卸し始めるよ。本当の意味で買えなくなる。

    +20

    -3

  • 1542. 匿名 2025/05/29(木) 04:14:04 

    >>5
    これ、前からけっこう言われてるよね

    +3

    -0

  • 1694. 匿名 2025/05/29(木) 07:20:12 

    >>5
    JAって農業してる人を見下してるように見えるときあるんだよなあ。
    感じ悪いんだよなあ。
    うちの地域だけか知らんけど。

    +10

    -4

  • 2099. 匿名 2025/05/29(木) 10:37:31 

    >>5
    財務省と政府は信用できない。
    お金あるじゃん!

    米軍駐留費の上積み検討 日本政府 - Yahoo!ニュース
    米軍駐留費の上積み検討 日本政府 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    トランプ米政権が5月上旬、日本政府に対し、在日米軍駐留経費をめぐる日本側負担を増額するように打診していたことがわかった。これを受け、日本政府は駐留経費負担のうち、米軍住宅など「提供施設整備費」(FI

    +5

    -0

  • 2298. 匿名 2025/05/29(木) 12:53:53 

    >>5
    国はJAを解体させようとしてるんだよね。
    そうなったら国産の野菜やお米など食べれなくなるよ。
    JAが悪なのじゃなく裏で手を引いてるのは国なのに。

    +6

    -0

  • 2640. 匿名 2025/05/29(木) 19:02:40 

    >>5
    利権老害は辞めさせろ。

    +2

    -0