-
3. 匿名 2025/05/28(水) 17:00:20
安定してるけど給料安い+426
-7
-
7. 匿名 2025/05/28(水) 17:01:23
>>3
残業多めだから手取り50はいくよ。+12
-53
-
10. 匿名 2025/05/28(水) 17:02:33
>>3
公務員もピンキリだから一概には言えないと思う。
うちは、わりともらってる方だと思う。
ちなみに私自身は元公務員。
+123
-11
-
13. 匿名 2025/05/28(水) 17:02:56
>>3
私は言うほど少なくないなと思った
ボーナスも100行くし意外と貰えるんだなってびっくりした+29
-33
-
27. 匿名 2025/05/28(水) 17:07:10
>>3
年収いくらで言ってるか教えてくれよ+8
-4
-
48. 匿名 2025/05/28(水) 17:14:41
>>3
地方の市役所職員だけどほんと給料安い。
でも40歳越えたら役職ついて給料よくなるみたいだからそこまでなんとか我慢…。+83
-2
-
57. 匿名 2025/05/28(水) 17:18:36
>>3
住んでるところにもよるよね
私の住んでるところは田舎だから、ボーナスや福利厚生含めて公務員くらいもらえる会社なんてなかなかない
この地域で公務員は安いなんて言ってたら反感買うレベル+65
-1
-
94. 匿名 2025/05/28(水) 17:40:40
>>3
職場の歯科助手さん、少し前に社員になった。ご主人は公務員。前からお金のことにピリピリしてたから、公務員だからって生活が安定するわけじゃないんだと思った。+16
-2
-
103. 匿名 2025/05/28(水) 17:47:35
>>3
35歳公立小学校教諭でいくらくらい?+1
-2
-
114. 匿名 2025/05/28(水) 17:55:59
>>3
退職金と年金が大きいから羨ましい+9
-1
-
171. 匿名 2025/05/28(水) 19:04:03
>>3
大企業
20代700万
30代900万
40代1200万
50代1500万
公務員
20代600万
30代700万
40代800万
50代900万
中小企業
20代400万
30代500万
40代600万
50代700万+8
-15
-
186. 匿名 2025/05/28(水) 19:27:03
>>3
警察官は割と給料良いと思う
地域、階級、部署、年齢にもよるけど+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する