ガールズちゃんねる

人の機嫌を取らなくていい仕事

104コメント2025/05/29(木) 13:39

  • 1. 匿名 2025/05/28(水) 16:29:17 

    個人病院で一人医療事務をしています。仕事内容に不満はありませんが、患者にドクターにオーナーにそれぞれの機嫌を取ることに疲れました。理想は人と関わらない仕事をしたいのですが限られると思うので、人の機嫌を気にしない仕事ってありますか?

    +90

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/28(水) 16:30:11 

    >>1
    在宅

    +4

    -7

  • 7. 匿名 2025/05/28(水) 16:30:12 

    >>1
    長距離運転手

    +43

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/28(水) 16:30:14 

    >>1
    トレーダー

    +15

    -3

  • 29. 匿名 2025/05/28(水) 16:35:21 

    >>1
    医療系なら総合病院の中央材料室すすめるよ

    黙々と医療器具洗ってれば良いし
    ある程度の連携は必要だけど、患者は相手にしなくて良いし、人間関係楽だよー

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/28(水) 16:38:30 

    >>1
    上皇后

    +1

    -4

  • 37. 匿名 2025/05/28(水) 16:39:49 

    >>1
    よくよく考えたら、ないわ

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/28(水) 16:40:10 

    >>1
    そこで本性解放して?w
    いつ辞めてもいいくらいで務めてればラクじゃないの

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/28(水) 16:43:25 

    >>1
    保育士してて子供の機嫌親達の機嫌取るのに疲れました...
    苦情入れば園長に怒られて疲れました
    人と関わらない仕事探してます(泣)

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/28(水) 16:44:17 

    >>1
    事務員だけど社長や上司にはどうしてもご機嫌を伺う必要出てくるから
    個人事業主で完全メールとかのやり取りで終わる仕事か職人みたいな仕事しかなくない?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/28(水) 16:46:59 

    >>1
    システム管理者
    規律やルールに厳格であることを求められる仕事だから。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/28(水) 17:54:25 

    >>1
    芸術家
    社会的信用はゼロ
    その代わり気楽だよ
    笑いたくなきゃ笑わなくていい

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/28(水) 18:17:43 

    >>1機嫌取らなきゃいいのでは?

    +1

    -0

関連キーワード