ガールズちゃんねる
  • 712. 匿名 2025/05/28(水) 21:31:43 

    >>311
    エリザベス女王の遺産も相続税ないの?
    羨ましい〜
    昭和天皇が亡くなった時は上皇が4億円の相続税納めてたよ
    沢山ある先祖伝来の美術品は国に寄付して他の姉弟は相続放棄したって

    +30

    -2

  • 739. 匿名 2025/05/28(水) 21:57:23 

    >>712
    日本は戦争に負けてGHQが貴族階級(財閥)を解体したので、皇族にも相続税が生じるようになったんですよ。
    上流階級の弱体化が目的。

    +26

    -0

  • 753. 匿名 2025/05/28(水) 22:07:32 

    >>712 ないよ。
    なのに国民の血の4兆円もウ戦争に注ぎ込み重税を搾り取るもんだから吸血王然として描かれたね。

    莫大な資産を持つイギリスのチャールズ国王 1年で約116億円増 チャールズ国王の資産が昨年1年で急増!約1240億円に
    莫大な資産を持つイギリスのチャールズ国王 1年で約116億円増 (2025年5月19日掲載) - ライブドアニュース
    莫大な資産を持つイギリスのチャールズ国王 1年で約116億円増 (2025年5月19日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    莫大な資産を持つことで知られるイギリスのチャールズ国王。今年の純資産が発表され、この1年で8000万ドル(約116億円)も増えていたことが分かった。【写真】カミラ王妃と外出するチャールズ国王Peopleによると


    コーンウォール公領というコングロマリット(複合企業)の保有資産は約14億ドルと評価されるのに対し、故女王の個人資産は約9億4900万ドルだった。これら2つの財産は、推定280億ドルとされる王室財産のごく一部にすぎない。
    チャールズ国王は、亡き母のポートフォリオに加え、こうした知られざる個人資産の一部を受け継ぐことになる。国民は通常、約40%の相続税を納めなければならないのに対して、チャールズ国王は非課税だ。そして公領の支配権は長男のウィリアム王子に譲られ、法人税を払うことなく、さらに発展を続けていくことになる。
    チャールズ新国王「ひそかに築いた私財」の問題点 国民の生活苦で王室批判の温床に | The New York Times | 東洋経済オンライン
    チャールズ新国王「ひそかに築いた私財」の問題点 国民の生活苦で王室批判の温床に | The New York Times | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    イギリスの新国王チャールズ3世は、母の遺産を相続するはるか以前に自らの帝国を築き上げていた。9月10日に即位したチャールズ国王は、半世紀をかけて王室財産を10億ドルのポートフォリオ(運用資産)に発展させ、…

    +5

    -1