-
448. 匿名 2025/05/28(水) 16:43:30
>>4
まぁ、それでも私だったらたぶんお金はもらう。
そんな私はかなり合理的でそれをもらうことで少し憂さを晴らすと思う(笑)
+464
-7
-
503. 匿名 2025/05/28(水) 17:28:12
>>448
私もそうすると思う。
でも、それをしないって事に確固たる決意を感じる。+104
-3
-
526. 匿名 2025/05/28(水) 17:51:38
>>448
うん、だからもしかして合理的理由が大きいんじゃないかなと思ってる
実質5億ぐらいだろうって言われてるし、フランスに住んでて事務手数料やらお金の移送やら考えたら恐ろしく手間はかかるしその上手に入る時には半分以下になってて、その先で実は借金があったとかなんとか出てきたらって恐れもあるし(高額借金取りは遺産譲渡手続きが終わった後から出てくるから)
心理面はあるとしても、面倒ってのもあったんじゃないかなぁ+21
-2
-
542. 匿名 2025/05/28(水) 17:59:52
>>448 すごい…。亡くなられた方の憶測でしかないことを勝手にそうだろうと決めつけて、おまけにこんなことまで言えるってバチ当たりもよいとこですね…+4
-9
-
547. 匿名 2025/05/28(水) 18:03:47
>>448
私だったら…とかあなたのことなんて誰も聞いてないし興味ないから。+9
-19
-
564. 匿名 2025/05/28(水) 18:21:07
>>448
大丈夫。誰もあなたに遺産を残さないから。
+5
-17
-
597. 匿名 2025/05/28(水) 19:01:54
>>448
息子さんは現時点でお金の苦労を知らないから放棄するんだよね?としか思えない
自分も、例えば芸能人同士の親がいたとして離婚してその後も特に経済的に苦労することがないならば、ついて行かなかった方の親の遺産なんかイラネ!ってなるかも
ただ、あと何十年も生活していく中で、このままお金に苦労せずにずっと生きていくことが果たして可能なのだろうか…
あの時、意地を張らずにもらえる権利のあるものはもらっておけばよかったな、と後悔する日が来るかも知れないよね
+33
-4
-
609. 匿名 2025/05/28(水) 19:23:53
>>448
それはさもしい人の発想+6
-13
-
813. 匿名 2025/05/28(水) 23:21:04
>>448
でもこれで遺産を受け取ったら辻仁成が批判されるとかはありそう
親子で話し合って決めてるだろうね
+8
-0
-
1036. 匿名 2025/05/29(木) 07:45:13
>>448
私はそうしたw+1
-1
-
1051. 匿名 2025/05/29(木) 08:02:20
>>448
私はそうした。
別れた顔も覚えてない母が死んで、母兄弟から連絡がきた
相続放棄の願い出。まあ母親の面倒をずっと見ていて親代わりのようなものだったらしい
条件として、表向き全財産相続放棄
遺産は全部その兄弟が相続。一部、500万だけ私に現金払いされた
精神が弱い人でゴミ邸に住んでいたらしい。近所からも苦情があった
まさかとは思うけど借金とかトラブルとかあるかもと考えて法的手続上は相続放棄
他は何があっても母兄弟が処理する形になった
中山さんの家も表と裏があるかもよ。芸能が関わってるし用心した方がいい面もある
家族が実は内緒でこんな借金やもめ事を抱えてただなんてあるからね
一番怖かったのはFXでマイナス食らってたの知らなくて相続した話+13
-3
-
1123. 匿名 2025/05/29(木) 09:15:54
>>448
私もそうする。
でもきっと、フランスに残る(父親をとる)時点で、そこら辺の覚悟はしていたんだろうね。+0
-1
-
1133. 匿名 2025/05/29(木) 09:28:57
>>448
一般人と親が両方とも有名ですぐ週刊誌記事になる立場を比べたって仕方ない+1
-1
-
1137. 匿名 2025/05/29(木) 09:37:26
>>448
あなたがお金もらったって隣りの家の人も友達だって知らないよね
彼の場合は自分の知らない不特定多数に一億?もらったという目で見られる+1
-2
-
1218. 匿名 2025/05/29(木) 10:56:27
>>448
お父さんへの義理もあるのかなって思う
個人的な話になるけど、私は母子家庭で育ててくれた母への感謝があるから、離婚した父に育ててもらったって感じにしたくない+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する