-
4. 匿名 2025/05/28(水) 12:01:46
親の介護とか言って脛かじってるだけの人も絶対いるよなー+477
-60
-
21. 匿名 2025/05/28(水) 12:04:56
>>4
親の年金や貯金頼りの生活してるから自宅で介護してるって人よく聞くよね+70
-14
-
23. 匿名 2025/05/28(水) 12:05:38
>>4
いるいる
親が心配だから~とか言ってるけど駅までの送迎親にやらせてるアラフィフの先輩+179
-17
-
38. 匿名 2025/05/28(水) 12:11:21
>>4
ほんっっっとそれ!!
50手前まで実家暮らし(月二万円入れて後はお小遣い)してた義姉、義父の心臓病と義母の骨折で介助必要になった途端に逃げやがった!!!
義父母には世話になったから私が色々手伝うのは元から考えてたけど、まさか全逃げかますとは思わなかったわ。
実家暮らしのきょうだいや義きょうだいお持ちのみなさーん、あいつら信用しちゃダメです。中年まで親の飯食ってるような奴に人の世話はできませんよ。
繰り返します、中年まで親の飯食ってるような奴に人の世話はできません!!+211
-46
-
66. 匿名 2025/05/28(水) 12:18:10
>>4
まあ恥ずかしいのは自分が一番わかってるからだろうな。言い訳くらいさせてあげて+15
-11
-
97. 匿名 2025/05/28(水) 12:30:48
>>4
50代位までは親の介護がないと思いたいかな+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/28(水) 12:42:47
>>4
義妹がそうだわ。
義両親は今でもバリバリ働いてるのに、ちょろっと家事を手伝うだけの短時間バイト。義母がよく愚痴ってくるけど、甘やかしてるのは義両親だから仕方ないですよ。+46
-1
-
195. 匿名 2025/05/28(水) 13:54:50
>>4
いるな
高齢の親に家事やらせて猫飼ったり不倫したり
でもいつも実家出ない理由は親が心配って言う+15
-4
-
210. 匿名 2025/05/28(水) 14:19:12
>>4
そういっておけば世間体は保たれるからね+15
-6
-
239. 匿名 2025/05/28(水) 15:16:48
>>4
ガル民はこうやって決めつけてるから何も深く語らない事にしてる
まともな家の育ちの人は、生まれた時からずっと賃貸住まいで父親が借金遺して亡くなって母親を扶養してるとか絶対信じられないでしょ+16
-12
-
259. 匿名 2025/05/28(水) 16:28:50
>>4
生活保護で親の介護してる人毎日病院のリハビリに来てて楽しそう。+2
-5
-
347. 匿名 2025/05/28(水) 21:22:18
>>4
だとしても別にあなたに迷惑かけてなくない?+7
-4
-
349. 匿名 2025/05/28(水) 21:23:35
>>4
親の面倒見てるから〜といっていた40代の男
実はうちに3万入れてるだけで、面倒見るどころか高齢のお母さんに洗濯や炊事、弁当作りからいろいろな手続きまで全部やらせてるらしくドン引きしたわ。+10
-1
-
354. 匿名 2025/05/28(水) 21:40:40
>>4
でもあなたに関係なくね??
本音は
介護と言いつつスネかじってずるーい
私もラクしたーい、ってことかなw+11
-16
-
422. 匿名 2025/05/29(木) 07:15:42
>>4
むしろ実家の親の寄生虫はぜってーに介護しないね、プロの介護職を頼るのが賢明だから働いている人はプロを頼るけど働かない大きな子供が寄生する実家は金食い虫にタカられているし寄生虫もプロを頼るアタマが無いからどうなるやら+2
-1
-
454. 匿名 2025/05/29(木) 11:25:59
>>4
がるちゃんでも親の介護してる人だっているのにってこどおばが吠えてるけどそんなんごく一部でしょ
ほとんどは親に甘えてる人ばかりだよ
前にXで実家暮らしの方が親に家事やってもらえるから自分の時間が取れるとかいうポストにめっちゃいいねついてたわ+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する