-
8. 匿名 2025/05/28(水) 11:55:26
4年前のお米ってどんな感じなんだろ+400
-2
-
45. 匿名 2025/05/28(水) 11:58:21
>>8
意外と悪くない+69
-41
-
58. 匿名 2025/05/28(水) 11:59:36
>>8
4年前のおコメは食べたことないから分からんけど古米は匂いがきつい。私は無理。傷んだ匂いが炊きたてからする。
+174
-12
-
71. 匿名 2025/05/28(水) 12:00:37
>>8
小学校の月2回の米飯給食がそうだったような
30年くらい前だけど+4
-13
-
90. 匿名 2025/05/28(水) 12:05:39
>>8
玄米で置いてるから、想像するほど悪くないと思うけどな+153
-10
-
119. 匿名 2025/05/28(水) 12:14:57
>>8
精米すると鮮度落ちるの早いと聞くけど、玄米で保冷しててもどうなんだろうね。+16
-2
-
218. 匿名 2025/05/28(水) 12:37:35
>>8
玄米だと1年、もみがらが付いた状態のままだと10年持つって聞いた+68
-1
-
329. 匿名 2025/05/28(水) 13:46:50
>>8
進次郎さん
マスコミを引き連れて、スーパーや米小売店に行くより、古古古古米か古古古米か古古米を炊いて食べて感想を言ってみたら?+105
-1
-
357. 匿名 2025/05/28(水) 14:24:34
>>8
匂いがきついことは立証されてるみたい+7
-3
-
519. 匿名 2025/05/28(水) 17:26:45
>>8
農家の親戚から2年保管してあった米を精米してもらって食べたけど、うわ無理…ってなって本当に申し訳ないんだけど家族も誰も食べられなくて処分した
4年前の米なんて買ってまで食べるものじゃないよ
+63
-3
-
742. 匿名 2025/05/29(木) 00:29:35
>>8
以前もらった古古米は玄米でもらって精米したてなのに食べるのが嫌になるくらい不味かった。
それは粒も不揃いで業者も引き取らないようなのを押し付けられたから不味くて当たり前だったかもだけど。+7
-0
-
826. 匿名 2025/05/29(木) 07:54:28
>>8
良い環境で保管してるよね、たしか
だから大丈夫だと思う+0
-0
-
837. 匿名 2025/05/29(木) 08:22:55
>>8
4年前に収穫されたお米だよ〜+0
-0
-
903. 匿名 2025/05/29(木) 11:26:42
>>8
精米したてならいけそうだけどな
私は食べる
米の消費量多いから安かったらいい+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する