ガールズちゃんねる

自分大好き→結婚うまくいく?

107コメント2025/05/30(金) 01:41

  • 1. 匿名 2025/05/28(水) 11:51:16 

    彼氏も私も自分大好きです。
    SNSは映える場所に行き、自分がいかに可愛く写るかを模索し、彼氏とのラブラブ写真をよくあげています。
    こんな私達が結婚して、うまくいくでしょうか?
    ゆくゆくは子どもも欲しいと考えています。

    +7

    -39

  • 13. 匿名 2025/05/28(水) 11:53:03 

    >>1
    マタニティフォトをSNSにあげ、事あるごとに子供の顔をSNSに晒しそう

    +35

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/28(水) 11:53:44 

    >>1
    結婚したいのは何で?承認欲求を満たしたいから?

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/28(水) 11:55:06 

    >>1
    子どもが生まれたときに、肌も体もボロボロになって急に老け込む自分を許せるか。それと自分の映えばかり気にして子どもの世話を疎かにする夫を許せるかどうか。かな

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2025/05/28(水) 11:56:42 

    >>1
    お似合いじゃん(笑)
    つか写真見とーてしゃーない(ˊᗜˋ*)笑

    一緒に映えスポットに出かけたり、どう映えるかアイディア出し合ったり楽しそうやんけ。
    私は動画編集が楽しいよ☺️

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/28(水) 11:57:49 

    >>1
    なるよ!
    うちがそう
    自分大好き同士→自分を大好きで居てくれる相手大好き
    同じ原理で我が子も相手の親族も大好き
    毎日しあわせです

    +3

    -6

  • 42. 匿名 2025/05/28(水) 11:57:52 

    >>1
    自分と同じくらい彼のことも大好きならいいと思う
    結婚して可愛い奥さんになれる私が大好きなら相手のためにもやめたほうがいい

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/28(水) 11:59:57 

    >>1
    自分が大好きというよりは承認欲求が強いんだろうなと思いました。
    結婚式は絶対ありきたりな式場ではダメそうだし、子供が産まれたらめちゃくちゃsnsにアップしそう(それも高級なベビーーグッズをさりげなく写したり)。笑

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/28(水) 12:00:06 

    >>1
    両親が自分大好き人間だったけど。
    毒親育ちから来る承認欲求だから、子供側としては地獄そのものだった。

    ・子供の健康面や対人関係を考えた上で、子供の好みや意思を尊重する
    ・子供のために自分大好きをナチュラルに引き算出来る
    ・子供に好みを押し付けない

    が出来るなら、親になっても大丈夫かな?とは思う。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/28(水) 12:00:58 

    >>1
    良いと思う。
    ぶつかった時は別行動でも良いわけでしょ?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/28(水) 12:01:51 

    >>1
    上手く行きません。

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/28(水) 12:07:17 

    >>1

    2人とも承認欲求高めってことかな。だとしたらむしろ上手くいくんじゃないかな?写真撮ってー!ってお互い撮り合ったとしても、お互い発信目的に理解あるから納得のいく撮り方をしあえそうだし。映え探しも趣味の部類だろうし、共通の趣味があるのって楽しそう!

    子供がSNSのアイテム化しそうだから、もし授かったら旦那さんと主さんとで、家族仲良く楽しく子供の気持ちと安全を守ることが1番!等、決まり事や優先順位は決めておくといいかも。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/28(水) 12:07:34 

    >>1
    防犯に気を付けるとか基本的なことを忘れずに共通の趣味を楽しむということでいいんじゃないのかな。自分大好きな人は昔もいたよ。人に結婚式ビデオを見せたがるとかお披露目モノ大好きだとかいろんなパターンあったよ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/28(水) 12:09:26 

    >>1
    お互い自分本位ってこと?
    家族のために我慢することってあるけど、そういうの耐えられないでしょ
    意見のすり合わせとかも無理だよね
    自分の都合のために家族を振り回すよね?彼氏より自分、子供より自分なんだから止めとけば?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/28(水) 12:09:37 

    >>1
    似た顔同士の夫婦だと仲良しでうまくいくそうだよ
    自分大好きの人は自分に似た顔に惹かれるんだって

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/28(水) 12:22:19 

    >>1
    彼氏は、SNSは映える場所に行き、自分がいかにカッコよく写るかを模索し、彼女とのラブラブ写真をよくあげてるってこと?
    ちょっと気持ち悪いですね。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/28(水) 12:24:07 

    >>1
    自分が大好きと言っても「可愛く映える自分」が大好きなだけでしょ?
    自分自身の考え方や生き方、自分の本質を肯定してるわけじゃないみたいだからどうだろうな
    可愛く映えない必死な自分も好きって言えるなら本当に自己肯定感が高いと思うけど上っ面だけじゃあね

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/28(水) 12:49:22 

    >>1
    自分大好きってそういうことなの?
    似た者同士で相性は良さそう

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/28(水) 12:52:51 

    >>1
    そういうカップルたまに見るよ
    夫と子で遊びに出たりした時に、モニュメントや映えそうな場所で、彼氏が彼女の写真撮ってあげてたり、その後2人で自撮りしあってるの
    若いカップルのそういうの微笑ましいし可愛いと思う
    仲がいいんだなぁと思って。
    私も若かったらやっていたかも。

    ただ将来、ママになったらお子さんの写真はあんまり顔出ししないほうがいいかもね、このご時世だし。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/28(水) 16:11:39 

    >>1
    自分が一番可愛い人は親に向いてないと思う
    承認欲求が強すぎる人も親に向いてないと思う

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/28(水) 19:34:12 

    >>1
    自己肯定感が低く卑屈な夫婦よりはうまく行くと思うよ。本当に自分を好きな人なら相手も愛せるし

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/30(金) 01:39:22 

    >>1
    自分大好き同士はきっとうまくいかない。恋愛は楽しくても子供ができるときつい。子なしならギリいけるかも。

    自分大好きな人は自分より少し格下で自分を崇拝して龍愛してくれる真面目で健康な明るい気質の人と結婚してマネージャーのように従えて、感謝の言葉と笑顔を忘れずに過ごせば幸せになれると思う。

    +0

    -0

関連キーワード