ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2025/05/27(火) 21:49:58 

    >>2
    門の鍵閉めてたんだと思う

    +91

    -190

  • 22. 匿名 2025/05/27(火) 21:52:18 

    >>2
    責めるのやめな。親だって後悔しきれない。

    +805

    -358

  • 26. 匿名 2025/05/27(火) 21:53:13 

    >>2
    目を離してた

    +554

    -14

  • 44. 匿名 2025/05/27(火) 21:54:54 

    >>2
    他の保護者と雑談?
    そんなお母さんいっぱいいたよ

    +594

    -53

  • 52. 匿名 2025/05/27(火) 21:55:55 

    >>2
    この逮捕された女性の家族はそう思うよね

    +531

    -17

  • 56. 匿名 2025/05/27(火) 21:56:44 

    >>2
    井戸端会議してる人多いからね

    +283

    -21

  • 77. 匿名 2025/05/27(火) 22:00:26 

    >>2
    車に乗せようとしたら走って行っちゃったって、別の記事では書いてあったよ

    +320

    -4

  • 96. 匿名 2025/05/27(火) 22:03:15 

    >>2

    +123

    -4

  • 101. 匿名 2025/05/27(火) 22:04:06 

    >>2
    その言い方はちょっと、、、

    +46

    -45

  • 105. 匿名 2025/05/27(火) 22:05:25 

    >>2
    >警察によりますと、母親が車で迎えに来て、園の門の中に入り、男の子を車に乗せようとしたところ、門の外に走って飛び出してしまい、車と衝突したとみられます。


    チャイルドシートの用意とかしてたのかな。悲しいわ

    +231

    -19

  • 187. 匿名 2025/05/27(火) 22:23:37 

    >>2
    車に乗せようとして走っていってしまったらしいが、だから見た目は賛否あるが絶対に安全なハーネスを使うべきなんだよ。義務化して欲しい。
    事故にあった子供も運転手も親のせいで可哀想なことになって⋯。

    +262

    -7

  • 361. 匿名 2025/05/27(火) 23:14:29 

    >>2
    いや、たまに魔の差す一瞬があるのよ、、
    私もお迎えの時、同じクラスの子が5、6人我先にと出入り口の門を開けたがって一斉にその子供の塊が門の外に出てしまった事が6年の保育園生活で一回だけある。
    一瞬の気の緩みといったらそうなんだけど、自分の子を捕まえようにも離れた手は捕まえきれず、、
    今回が防げた事故なのか、過失がどうか分からないけど、思いもよらない時もある。

    +160

    -22

  • 427. 匿名 2025/05/27(火) 23:49:36 

    >>2
    立ち話じゃないかな

    +11

    -8

  • 450. 匿名 2025/05/27(火) 23:57:36 

    >>2
    2歳くらいだと活発で動き回るタイプの子なら、ほんの数秒でも目を離したらパーって走って行っちゃうよね。
    亡くなった子はおそらくこのタイプだろうけど、だとしたら尚更なぜ道路で手を繋がず目を離した?ってなる。母親の過失だよね。

    +80

    -14

  • 513. 匿名 2025/05/28(水) 01:31:49 

    >>2
    くっちゃべっていたんでしょうよ
    親を逮捕する制度に変えたほうがいい
    運転手は被害者でしかない

    +72

    -53

  • 514. 匿名 2025/05/28(水) 01:34:57 

    >>2
    母親ってわりとすぐ目を離すからね

    +24

    -17

  • 522. 匿名 2025/05/28(水) 03:39:10 

    >>2
    母親がちゃんとあやしてたのにパッと横を向いた瞬間に走り去る女児を見たことある
    「親が目を離した隙に」っていうより親の目を盗んで走る感じ
    お母さんが捕まえたときもへへへって笑ってたし
    今回はどうだったのかわからないけど、運転手が気の毒だね

    +144

    -3

  • 531. 匿名 2025/05/28(水) 05:57:09 

    >>2
    これさ、今回運悪く車がきたタイミングに飛び出して轢かれただけで、世の中子供から目を離して雑談する親なんか山ほどいるよ
    うちの子の時だってママ友同士が雑談してる間に子供達がその辺でちょこまか遊んでるなんて日時茶飯事だったよ
    私も車で迎えに行ってたから、園の近くに行ったら目いっぱい注意して徐行して行ってたけど、それでも「あぶなっ」ってなった事が2回あった

    +67

    -1

  • 539. 匿名 2025/05/28(水) 06:32:59 

    >>2
    うちの息子もこの頃、どんなに強く手を繋いでても手振り払って走ったりしてた。危ない時期。
    このお母さんはどうだったか分からないけど、私は子供から一瞬でも目を離して井戸端会議なんてほんと出来なかった。

    +52

    -4

  • 601. 匿名 2025/05/28(水) 08:49:55 

    >>2
    目を離して喋りこんでた

    +3

    -7

  • 612. 匿名 2025/05/28(水) 09:14:46 

    >>2
    やめなよ。
    そりゃ子供の命に関わる事だから失敗してはいけないのは大前提ではあるけど、日頃からどんなに慎重な親だったとしても人間はロボットじゃないし、たまたま失敗する事誰だってあるやん。
    たったその1回がこんな事になったのは不運としか言いようがない。

    +37

    -5

  • 721. 匿名 2025/05/28(水) 12:48:23 

    >>2
    これが父親ならともかく、母親はちゃんと子供を見た上でどうしてもの事故でしょ
    母親を責めるのやめよう

    +2

    -7

  • 728. 匿名 2025/05/28(水) 12:59:42 

    >>2
    私の子供もそうだったけど、小さい時はほんっと予測つかない動きをするから。
    振り払ってでも駆け出す時もあるし、一瞬の事だからどうしようもない。
    不運としかいえない、誰も悪くないよ。

    +13

    -2

  • 764. 匿名 2025/05/28(水) 14:05:39 

    >>2
    双子の母ですが、荷物持ちながら2人同時に手を繋ぐと車のドアを開ける時にどうしても手を離さなければなりません。
    一瞬の間は誰にでもあるのではないでしょうか…

    +8

    -2

  • 804. 匿名 2025/05/28(水) 15:16:39 

    >>2
    真っ先に言われると思った。
    うちも門閉めたりしてる時もガッチリ手首掴んでる。大泣きされながらね。夫には厳しすぎだって責められるし、、。
    辛いニュースだわ

    +30

    -4

  • 826. 匿名 2025/05/28(水) 16:09:03 

    >>2
    私もこういう経験あるから言うけど、見てても子供が予期せぬ時に突然ダッシュしたら無理だよ。

    私は公園帰り、玄関の横にあるおもちゃ入れにボール入れてた時に突然道路に向かって走られた。毎日毎日してるルーティンでいつもは玄関のドアの前にいて待ってるのに。ほんの3秒だよ。
    走って追いかけて襟ぐり掴んで止められたけど、そういうヒヤリハットは育児してたら絶対に一度や二度はあるよ。

    +11

    -9

  • 849. 匿名 2025/05/28(水) 17:01:45 

    >>2
    スマホでも見てたんでしょ

    +1

    -1

  • 889. 匿名 2025/05/28(水) 17:44:09 

    >>2
    状況は知らないし、みんなそうではないけど、男の子って動きが半端ないのよ。息子が小さい頃、本当に一瞬でどこかに行くから、いつも走って追いかけて大変そうだったよねって、友達にいまだに言われる。1秒たりとも目を離さないなんてのは無理だからね。

    +11

    -2

  • 916. 匿名 2025/05/28(水) 18:45:40 

    >>2

    ベビーカー押してる母親&2歳〜3歳くらいの子供2人、そこに手ぶらの父親いるのに手も繋いでないファミリーを今日見た。
    車通りの多い歩道。しかも子供の方を先々行かせてる。
    車は来ないとしても、物陰から自転車が飛び出してくるかも?とか考えられないのかな?まじで手を繋がない親信じられない。

    +12

    -1

  • 989. 匿名 2025/05/28(水) 20:22:10 

    >>2
    こういう人って明日は我が身だってこういう事例から学習できない人なんだろうな。
    誰にだって一瞬油断することあるよ。もちろんあなただって。

    +2

    -2

  • 994. 匿名 2025/05/28(水) 20:27:10 

    >>2
    うちは年長の娘いて園のお迎えは手と目が届く範囲で駐車場行くんだけど、
    いつもはそんなことしないのに、たまたま帰りの時間が同じになった、ちょっと落ち着かない感じの同じクラスの男の子を走って追いかけて、私が靴を履いてる間にその子と一緒に駐車場の方へ行っちゃって、思わず先生と一緒になって怒鳴ってしまった。先生はうちの娘じゃなくてその男の子の名前叫んでた。その男の子のママは私よりも後からゆっくりついてきてたけど、男の子は駐車場どころか道路まで走ってた。
    怒鳴ってやっと駐車場に行く手前で立ち止まれだから良かったけどヒヤヒヤした。
    娘は泣きながら「だってあの子待ってくれないんだもん」って。
    ほんと年長でも何やらかすかわからん!!
    ほんとに他人事とは思えない。
    園のご近所さんは大変だなぁと思うよ。

    +4

    -1