-
8. 匿名 2025/05/27(火) 19:49:04
>>4
ソファーに旦那がいるだろ+1461
-10
-
49. 匿名 2025/05/27(火) 19:54:30
>>8
だったら旦那に頼めばいいのに
自分だけ家事して子供の面倒見て〜って言ってるからよくわからない+15
-100
-
68. 匿名 2025/05/27(火) 19:58:25
>>8
言い方w+412
-6
-
109. 匿名 2025/05/27(火) 20:10:32
>>8
スマホじゃなくて子供を見ろってね。+204
-1
-
115. 匿名 2025/05/27(火) 20:12:31
>>8
確かに笑
+157
-1
-
127. 匿名 2025/05/27(火) 20:16:30
>>8
切れ味良くて好きw+279
-3
-
175. 匿名 2025/05/27(火) 20:29:44
>>8
ソファに旦那、子どもはゲーム、ってなりがちじゃない?そういう家庭…。
土日もアクティブに習い事の送迎したり、外遊びに励む家の子もいる一方、体験に差が出るって言うけど、収入の問題だけでもないよね。+187
-2
-
194. 匿名 2025/05/27(火) 20:38:25
>>8
その旦那は子供の相手もしないと思う(実体験)+146
-1
-
290. 匿名 2025/05/27(火) 22:10:14
>>8
旦那さん月〜金フルで働いてるんだよね?
土日休まないなら休む時なくない?
週末ろくに休まないで疲れが取れないと、肝心の仕事のパフォーマンスに悪い影響ないのかな
やっぱり家の外と中の夫婦の分業ってすごく効率良いよね
仕事に100%専念できたうちの夫が面白いように出世したのがわかる気がするなあ+11
-35
-
342. 匿名 2025/05/28(水) 04:01:01
>>8
草+2
-1
-
355. 匿名 2025/05/28(水) 07:20:22
>>8
いるだけじゃ子供の面倒は見れない
事故が起きないか心配じゃないのだろうか+19
-1
-
384. 匿名 2025/05/28(水) 09:24:03
>>8
ナイス返信!+9
-1
-
390. 匿名 2025/05/28(水) 10:35:37
>>8
4コメになんでこんなにプラスついてるのか全然分からない
旦那さんいるじゃんね笑+6
-3
-
403. 匿名 2025/05/28(水) 11:44:12
>>8
言い方チクチクしてて最高🤣+22
-1
-
422. 匿名 2025/05/28(水) 13:02:36
>>8
それは役に立つ生き物なのかな+9
-1
-
482. 匿名 2025/05/28(水) 19:27:39
>>8
ジェラードンで脳内再生された笑+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する