-
3. 匿名 2025/05/27(火) 12:18:22
履歴書をみんなで回し読みしてた+683
-13
-
17. 匿名 2025/05/27(火) 12:21:24
>>3
それ深夜勤務の人が言ってて酷いと思った
別の職場では机の上に出しっぱなしでビビった+243
-3
-
27. 匿名 2025/05/27(火) 12:23:27
>>3
こういうのがあるから働きたくない
学生の時、バイトの面接で大勢の前で履歴書読み上げられたのがトラウマすぎて+254
-6
-
46. 匿名 2025/05/27(火) 12:28:16
>>3
それ私もビックリした
中小企業だったけど私のも皆んな見てたのかと思って嫌な気持ちになったよ
どおりで私の学歴とか部活動とか皆んな知ってたんだと思った+231
-4
-
50. 匿名 2025/05/27(火) 12:29:43
>>3
私が1番下っ端だから見たことないけど、私のを回し読みしたって聞いたな
知り合いとか一緒に働きたく無い人だったら嫌だからってことみたい+143
-2
-
56. 匿名 2025/05/27(火) 12:31:31
>>3
それ終わってんじゃん。人事失格だよ。+194
-2
-
59. 匿名 2025/05/27(火) 12:32:31
>>3
大学病院だったのに、夜勤の時に師長の机の中まであさって人の履歴書見てみんなに私の履歴を公開してた。その子は、その後履歴書を書くことに〜+152
-4
-
62. 匿名 2025/05/27(火) 12:33:25
>>3
会社でも上司がパソコンのみんなが見れるフォルダに面接資料保存してたたまたま見たらみんなの履歴書入ってるやーんってびっくり
もちろん私のも+78
-0
-
73. 匿名 2025/05/27(火) 12:36:07
>>3
とんでもねえ履歴書は流石に共有したな
50代なのに貼っている写真がスナップ写真から切り抜いた全身写っているもの、しかも切り方ガタガタだった時は驚愕したわ+8
-27
-
91. 匿名 2025/05/27(火) 12:43:50
>>3
高校生の時スーパーでバイトしたけど
店長にちょっとお世辞言って奢ってもらってただけなのに、ポケットに私の履歴書持ち歩いてた。
家にも電話が来るようになり、辞めて他のカフェでバイトしたらそこにも電話してきて、卒業後学生寮に入ったらそこを見に来てるらしく他の従業員に相談した+117
-0
-
100. 匿名 2025/05/27(火) 12:51:55
>>3
健康診断の結果も+14
-2
-
105. 匿名 2025/05/27(火) 12:54:08
>>3
そこまではしてないけど、「この履歴書の人とこの履歴書の人、どっちと一緒に働きたい?」と上司から聞かれたことはあったな。
音楽を諦めた元ミュージシャンとニートの二択だった。+22
-14
-
107. 匿名 2025/05/27(火) 12:56:22
>>3
中途採用の面接の時の小テストまで見たことある
こんな問題出来ないんだーって言ってる同僚がいた。怖いよね
今思うとひどい話だよ+128
-0
-
109. 匿名 2025/05/27(火) 13:01:27
>>3
家族経営の零細企業だったけど私も初めて見た時びっくりした。
しかも住所をGoogleマップで検索して家やマンションの外観であーだこーだ言ってて、私の時も多分同じことしてたんだなってドン引きした。
しばらくしてから結局辞めたけど、従業員の会社への不信感ってそういうとこから芽生えるよね。若い人は特にそうだと思う。+146
-1
-
122. 匿名 2025/05/27(火) 13:10:49
>>3
パチ屋で働いてた時に面接終わった子の履歴書がそこらへんのデスクにポンって置いてあってみんな勝手に見て好き勝手に色々言ってた
それが気持ち悪くて店長にプライバシーの侵害ですよ!って言って鍵の掛かる棚にしまわせるようにさせた+133
-0
-
129. 匿名 2025/05/27(火) 13:17:23
>>3
今まで回し読みはさすがにないけど、結構履歴書ポンと、机の上に置いて誰でも見れるとこあったな。。
私のもそうやって見られてたのか⋯って引くね
履歴書の写真を観光地みたいなところで撮った写真貼り付けてる人が居て、それはみんなで失笑の的になってた+31
-2
-
135. 匿名 2025/05/27(火) 13:25:48
>>3
履歴書を朝礼のスクリーンで晒してたよ。誰も注意できる人がいないところって怖いね+58
-0
-
144. 匿名 2025/05/27(火) 13:33:52
>>3
怖すぎる。今職探し中で何件か送ったけど私のもそんなふうに見られてたのかな。ドン引きだし絶対そんな職場嫌だわ+56
-0
-
148. 匿名 2025/05/27(火) 13:47:47
>>3
今まで勤めたほとんどのパート先がそうでした
店長デスクにむき出しで置いてあるからみんな見てました+47
-0
-
158. 匿名 2025/05/27(火) 13:55:37
>>3
歯医者で働いてた時、休憩室に院長きてこの人どう思うー?って履歴書回してきた。せめて主任と2人でやってよ。+70
-0
-
161. 匿名 2025/05/27(火) 13:57:34
>>3
若い人が多い職場で「この前面接来た人〇〇歳なんだって。」とおばちゃんじゃん、何でそんな歳で面接くるの?という感じで噂話してた時あった。
私と同じ歳だって言ったら、みんな慌てて話変えてた。+90
-2
-
169. 匿名 2025/05/27(火) 14:12:11
>>3
不採用になったら返却してほしいよね+80
-0
-
171. 匿名 2025/05/27(火) 14:14:23
>>3
地図で家の場所探された
ふる~い地図だったのでひいおじいちゃんの名前が載っててひいおじいちゃんの名前ずっと言われた+29
-1
-
178. 匿名 2025/05/27(火) 14:25:45
>>3
読んだ社員が低学力…+14
-1
-
190. 匿名 2025/05/27(火) 14:45:12
>>3
私、パート先でフロアのリーダー業務的なことやってるんだけど「次にガルさんのところに入ってくる新人さんの情報どうぞ〜、経験や資格ありそうだから大丈夫ねー」って、履歴書を急に見せられてびっくりした
確かに、新しい人のだいたい情報はほしいけど、履歴書をそのまま見せられるなんて驚いたしめちゃプライバシーの侵害だったよ。
別に、年齢と性別と今のパート先の業務の経験があるかだけわかったら大丈夫なのに、学歴とか志望理由とか興味ない
+58
-0
-
204. 匿名 2025/05/27(火) 15:30:20
>>3
前働いてた職場が履歴書を誰でも見れる感じの所で、うっかり新人さんに職場のおっさんがその新人さんに詳しい経歴情報の話をしてしまって(ドコドコ高校出身であそこで働いてたんだって〜?的な)何でそんな事知ってるんですか!?ってなって履歴書がまわし読みされてた事がバレて結構大きな問題に発展したことがあった+76
-1
-
218. 匿名 2025/05/27(火) 16:07:37
>>3
私はさらに「この人、早稲田出てるの!」「こんなとこでパートしてもったいないでしょ?」ってパートのおばちゃんがお客様に大声で教えててギョッとしたよ+41
-0
-
226. 匿名 2025/05/27(火) 16:35:09
>>3
それ個人情報だからやばいよね
みんなで回し読みって職場のコンプライアンスがおかしいのに誰も気がついてないってのが衝撃+41
-0
-
228. 匿名 2025/05/27(火) 16:45:22
>>3
なんならうちの職場全社員に毎回メールで回してる+5
-2
-
267. 匿名 2025/05/27(火) 20:24:05
>>3
わかる。
どっちがいい〜?とお局がゲラゲラしながら見比べてた+3
-0
-
271. 匿名 2025/05/27(火) 20:37:12
>>3
それ、されて不採用でした。
明らかに、意地悪そうなおばさまたちが総務課に数人。
でも、この中小企業
公共?地域の優良みたいなので
少し前に表彰されているのよ
かなりブラック入っていてGoogleの口コミでも
辞めた人が赤裸々に書いていたのに
+19
-0
-
315. 匿名 2025/05/27(火) 23:33:02
>>3
中小零細はあるあるっぽそう
感性まともな人は読まずにスルー+0
-0
-
336. 匿名 2025/05/28(水) 05:16:25
>>3
え〜、嫌だな〜!個人情報なのに、大丈夫なのかな?+1
-0
-
342. 匿名 2025/05/28(水) 06:51:55
>>3
数年前に辞めた派遣先の人から電話掛かってきてビビったことある。全然仲良くなかったし連絡先も教えてないのに。+0
-2
-
367. 匿名 2025/05/28(水) 11:32:12
>>3
これ訴えたら勝てるんだけどね+1
-0
-
374. 匿名 2025/05/28(水) 12:05:48
>>3
20年ほど前だけどデスクに数枚?置いてあるのを見た事がある
私は全く興味がないので…見もしなければ多分その場にいても聞いていない+0
-0
-
375. 匿名 2025/05/28(水) 12:06:23
>>3
個人情報流出で事業者は営業停止です
履歴書の人は店側に損害賠償を請求できます
店側にも請求できるけど履歴書をまわし読みしてた社員パートバイト個々にも請求できます
1000万円以上です
泣き寝入りしないで訴えた方がいいかも
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する