ガールズちゃんねる

iHerbのおすすめ品

92コメント2025/05/31(土) 19:08

  • 5. 匿名 2025/05/27(火) 11:26:20 

    現在は韓国の倉庫から送られてくるんだっけ。日本にiHerbの倉庫できないかな。

    +94

    -4

  • 7. 匿名 2025/05/27(火) 11:30:20 

    >>5
    10年前?とかから韓国からの発送だよ
    日本に倉庫作れないとかじゃなく、会社の幹部?が韓国系になったら韓国に倉庫作ったと記憶してる

    +54

    -4

  • 9. 匿名 2025/05/27(火) 11:32:13 

    >>5
    日本だと周り海だからアジアの拠点にしたら面倒じゃない?

    +41

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/27(火) 11:37:22 

    >>5
    日本って動線が悪いから韓国になりがちらしいよね。

    +38

    -3

  • 32. 匿名 2025/05/27(火) 12:27:56 

    >>5
    昔汚いの送られて以来信用してない
    仕方なく買ってるしその後問題ないけど
    仁川ファイナルセール!って表記が長く出てたから期待してたのに…
    日本だと扱ってるモノの成分?とかの関係で作れないとか聞いたような
    今日本が円安で弱いから、そういうのなければ作りたいんじゃないかと勝手に思ってるが

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/27(火) 13:19:51 

    >>5
    トコジラミが怖いから、段ボールは玄関の外で開けて、いないのを確認してから潰して部屋の中に入れてゴミ出しの日まで保管してる(集合住宅のため)

    あと韓国のスキンケアめちゃくちゃたくさんあるよね。間違えて買いそうになる

    +27

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/27(火) 14:07:06 

    >>5
    日本に倉庫が出来るとメラトニンとか日本の薬事法でダメな奴とか取扱なくなるかも知れんよ
    どういう取扱になるか実際は分からんけど
    韓国倉庫でも最初は嫌だったけど
    今のところ不具合無いからまぁいいやって思ってる

    +41

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/29(木) 20:01:38 

    >>5
    日本は韓国に物流で大負けしているから。

    成長する世界の物流、衰退する日本 | 物流 | 合同会社日本鉄道マーケティング
    成長する世界の物流、衰退する日本 | 物流 | 合同会社日本鉄道マーケティングjrmkt.com

    ここ14年間、日本国内の貨物輸送量は微減傾向です。それに対して、世界の国際コンテナの取り扱い量は増加を続けています。一体これは何が起きているのでしょうか? 貿易大国は過去の話に 「日本は加工貿易」、「貿易大国」と学校で習った方は多いでしょう。しか...

    +0

    -0

関連キーワード