-
1. 匿名 2025/05/26(月) 20:59:06
幼い頃のビデオとともに「父と兄が東京大学出身のエリート一家」と紹介されると、スタジオのお笑いコンビ「ハライチ」の澤部佑らから「えっ、そうなんだ!」「すごい!」の声が。また、いとうは自身のことを「わたくし」と言うことなども紹介された。
だが、いとうは大学には進学せず19歳で家出をしたことが明かされた。いとうはシンガーソングライターの尾崎豊の影響があったと語り「大人の敷いたレールを走るのは何だろう?」と思ってしまい「お笑いの道に進むとも思っていないし(家を)出るのが目的だったかもしれないです」と2年くらいかけてお金を貯めたと振り返った。
▽いとう自身も、小学校から高校まで“御三家”の雙葉学園
+598
-26
-
22. 匿名 2025/05/26(月) 21:02:01
>>1
いとうさんが居た頃はともかく、もう御三家って男女とも古いよね
男なら聖光渋幕、女子も洗足とかがむちゃくちゃ強くなってるし
その代わりに武蔵や女子学院とか退潮+6
-140
-
26. 匿名 2025/05/26(月) 21:02:23
>>1
確かに。
かたせ梨乃さんとお酒を飲みまくって
ゴールデンの特番出来るくらい賢いよ。
こんな番組見たことないわ。+377
-15
-
33. 匿名 2025/05/26(月) 21:03:07
>>1
雙葉って↓のコピペに載ってないけど、もしかして高校受験自体やってなかったりする?
【ハイレベルテスト(早稲アカの特訓クラスとか湘南ゼミの最上位コースが受ける模試)の偏差値表・最新版】
<80%合格ライン(カッコ内は50%合格ライン>
筑駒68(63)
開成66(62)
筑附65(60)
学附58(54)
早大本庄62(54)
慶應志木56(52)
早実57(51)
慶應義塾55(52)
早大学院55(52)
日比谷54(50)
翠嵐54(50)
【能開センターの模試(合格確率80%値)2022年】
72開成
71
70筑附
69
68慶應志木(3科)
67慶應義塾(3科) 西大和奈良県外会場入試 東京学芸大附属
66
65早実男子(3科)
64
63
62西大和併願 北野 愛光(3科・5科)
61西大和専願 天王寺 広大福山
60広島大附+2
-78
-
48. 匿名 2025/05/26(月) 21:06:54
>>1
東大かい!やっぱ違うや+11
-3
-
53. 匿名 2025/05/26(月) 21:07:58
>>1
この人、ガルちゃんでは崇められてるけど出川哲郎の還暦のお祭りに参加してて嫌いになった。
マリエ本当に可哀想。+5
-32
-
64. 匿名 2025/05/26(月) 21:10:06
>>1
今でこそあっけらかんと話してるけど当時はプレッシャーだったのかもね
19才なら一浪中に何もかもが嫌になってしまった、とかのケースなのかも+99
-3
-
74. 匿名 2025/05/26(月) 21:13:16
>>1
浅倉南40歳やる方が東大より格上+20
-9
-
123. 匿名 2025/05/26(月) 21:32:32
>>1
高校中退して家出だと思ってた
マンデラ効果みたいなもんで勘違いしてたのかしら+2
-4
-
160. 匿名 2025/05/26(月) 21:59:06
>>1
今さらなんなの
今じゃすっかり下品なおばさんじゃん+23
-21
-
175. 匿名 2025/05/26(月) 22:15:51
>>1
でも父や兄よりお金持ってそう+53
-1
-
187. 匿名 2025/05/26(月) 22:36:14
>>1
めっっちゃ金持ちだから母親の言う通りにして実家暮らししちゃうわ私…
働くのが嫌すぎる。向上心もないし。+102
-1
-
196. 匿名 2025/05/26(月) 22:47:01
>>1
いとうあさこさんは好きなんだけど、小学校受験で名門に受かるとエリート扱いされるのは昔から違和感ある。お金で学歴を買ってるだけというか、高校・大学受験と比べると試験内容も難易度も全然違うし、本人の努力<親の財力って感じがしてしまって。
社会人になって学歴の話なんてあまりしないけど、慶應の幼稚舎に受かった話をいつまでもしてる人とか本当に遭遇して、そんなアイデンティティになるものなんだなぁとちょっとビックリしたのよね。
貧乏人の僻みみたいになってしまうから外ではもちろん言わないけれど…。笑+22
-31
-
223. 匿名 2025/05/26(月) 23:42:34
>>1
お父さん、うちの地方にある地銀の頭取までなったよ確か。
本人の歯並びが良すぎて天然歯で綺麗だし、見る人が見れば良いとこの育ちってのはすぐにわかるね。+23
-7
-
225. 匿名 2025/05/26(月) 23:44:21
>>1
家出しても追いかけてこなかった御両親が素晴らしいと思う。
小学校から高校まで雙葉に通わせたのに家出したら、普通の親なら嘆きまくって軌道修正させるよ。+81
-5
-
256. 匿名 2025/05/27(火) 00:18:38
>>1
ちなみにお祖父さんも東大卒だよね
+40
-1
-
273. 匿名 2025/05/27(火) 01:22:37
>>1
19歳で家を出たのにまだ親や兄弟の出身大学を公表する必要はどこにあるんだろう
自分ひとりの力でやっているならもう出す必要ないと思う+14
-5
-
288. 匿名 2025/05/27(火) 05:36:49
>>1
家出して、芸人として大成功してるじゃん
やっぱ先見の明がある家系の人だなって思う
この年齢まで人気あってテレビに出続けるって並大抵のことではない+22
-2
-
296. 匿名 2025/05/27(火) 06:30:32
>>1
女芸人て芸だけで売っている人は少ない。属性売りしすぎ。この人はベテランなのにいつまで<こう見えてお育ちがいいんです>売りをしているのだか?
ヒコロヒーって人、苦手だったけどトークだけで芸能人やっているし女芸人とつるまないから珍しい女芸人だなと思った。+6
-2
-
370. 匿名 2025/05/27(火) 13:09:48
>>1
雙葉学園て雅子皇后陛下の?まじか!+11
-2
-
371. 匿名 2025/05/27(火) 13:15:37
>>1
19歳で家出をしたなら、浪人だよね?
どこの大学を受けたとか、大学受験失敗や浪人中の話は、この人一切しないんだよね。尾崎豊に影響されたとか、家出した後の仕事とか同棲の話はするけど。
よほど大学受験失敗が、本人には話せない話したくない傷つくような体験だったのかな…+5
-4
-
414. 匿名 2025/05/27(火) 14:23:08
>>1
>いとうは同校卒業生の女優・かたせ梨乃、フリーアナウンサーの高橋真麻の名を挙げ、「すごく自由、逆に子供たちに対する圧はありますよね。卒業生見ても“個性”でしょ。3人とも別々の道に行くけど、共演すると何かが合うんです」と明かした。
高橋真麻がちょっと雰囲気違うw+20
-1
-
428. 匿名 2025/05/27(火) 15:04:34
>>1
そもそもお金持ちで幼稚園や小学校のお受験させるのに、あえて大学附属の所に入れないのは、「大学は受験させたい」という家なんだよね。
つまり親の学歴から東大が視野に入ってるか、もしくは医学部狙い。女子なら雙葉、男子なら暁星とかね。+8
-1
-
431. 匿名 2025/05/27(火) 15:13:24
>>1
地頭良さそうだもんね
知能は遺伝だし+8
-2
-
461. 匿名 2025/05/27(火) 17:24:19
>>1
いとうあさこって1度も受験したこもないよね。大学いく頭がなかったんだと思う。
それに、18で家出したことになってるけど、
バイトすらした事ないのに、賃貸入れるわけないじゃん。カツ丼代金もらって、その金で山崎パン食べてたネタしてたけど、
そんなので、何百万円貯まるわけない。+6
-10
-
494. 匿名 2025/05/27(火) 18:38:31
>>1
なに学園?
読めませんでした+0
-1
-
510. 匿名 2025/05/27(火) 19:26:01
>>1
あさこお嬢様だけはガチ+5
-1
-
521. 匿名 2025/05/27(火) 19:43:07
>>1
親の敷いたレールとか親の意見とかに嫌だと思うこともありながらも結局ほぼ逆らえなかった人生の私としては本当にすごいなって気持ち。なかなかできることじゃないと思う。+3
-1
-
544. 匿名 2025/05/27(火) 20:23:08
>>1
実家も渋谷区松濤だよね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
いとうあさこ 父と兄が東大、本人も“御三家”出身のエリートだったが…19歳で家出した訳も語る