-
51. 匿名 2025/05/26(月) 17:05:12 [通報]
>>3
玄米だからスーパーは精米機なくて結局もう少し高くなるのでは?とテレビでやってた+106
-3
-
74. 匿名 2025/05/26(月) 17:07:37 [通報]
>>51返信
玄米なの?
ホームセンターの精米機に並ばないといけないじゃん。面倒くさ+11
-7
-
106. 匿名 2025/05/26(月) 17:11:23 [通報]
>>51返信
そういえば、うちの方の精米所、30kg300円だったのが倍の600円にいつの間にか値上げしてた
周辺の精米所、殆どが+39
-0
-
412. 匿名 2025/05/26(月) 19:04:55 [通報]
>>51返信
だから楽天の三木谷社長が精米機とセット販売するて言ってたんだ…
+10
-1
-
1655. 匿名 2025/05/27(火) 14:13:06 [通報]
>>51返信
先進国では"新米"が5kgで1,500円から2,000円程度という手頃な価格で提供されているのに対し、日本では同じ量でなんと4,000円から5,000円にもなっている。
つまり、農家が収穫したコメをJA農協が約1,500円で取り扱い、スーパーでは約4,200円で販売されているため、その差額は約2,700円となる。そして、スーパーの利益は数百円程度と推定される一方、JA農協と仲卸業者の取り分は2,000円以上に上ると考えられる。
いつもの選挙前のガス抜きパフォーマンスだよ! マッチポンプってやつ(笑)
マッチポンプとは、自分の利益のためにわざと問題を起こして解決する・自作自演するという意味です。
マッチポンプの語源は、「自らマッチで火をつけて、それを自らポンプで水を掛けて消す」という意味から来ています。
令和の米騒動はまさにその典型!+8
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する