-
372. 匿名 2025/05/26(月) 18:44:56 [通報]
>>367
備蓄米って精米しないといけないよね?
イオン
ライフ
ドン・キホーテ
は精米能力と包装能力があるの?
イオン
ライフ
ドン・キホーテ
からまた恒例の下請けや孫請けに税金で依頼というオチでそこから自民党に献金というオチ?+3
-1
-
382. 匿名 2025/05/26(月) 18:49:56 [通報]
>>372返信
そこは各々プランがあるから手を挙げてるんでしょ?
玄米で売るのか業者に頼んで精米するのか知らないけど
他は知らないけどイオンは自社パッケージでもお米出してるから(トップバリューみたいなやつ)、契約してる業者はあるんだろうし、そこに委託とかできるのでは
60キロ1万円で政府から出すんだから、委託料運送料乗せても2000円では出せるよ+7
-0
-
389. 匿名 2025/05/26(月) 18:52:09 [通報]
>>372返信
出来るところとしか契約しないし公表されるなら信用に関わるので変なことは出来ない
ただしおかしな事をやってるのに通い続けるお馬鹿な人がいると困っちゃうけど+2
-0
-
399. 匿名 2025/05/26(月) 18:57:20 [通報]
>>372返信
通常時に卸(精米工場)から入れてるところを、逆流する形で契約お願いするのかな…
仮に玄米での販売だとしても、石抜き色選パッキングとかは必要だよね
随意契約は癒着や汚職のデメリットがあるから、
原則は一般競争入札だそうで
なんか公開することによってそのデメリットを…みたいなこと言ってた気がする
あと、年間1万トン以上を取り扱う大手小売(ネット通販企業含む)で手をあげてくれるところはどこでも…みたいなことは、さっきの国会で言ってたような
聞き間違いだったらごめん+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する