-
258. 匿名 2025/05/26(月) 17:51:36 [通報]
>>235
昭和の初めまでは田舎では飢饉に備えて備蓄して、三、四年前のお米を食べてたって聞いたよ+2
-0
-
267. 匿名 2025/05/26(月) 17:54:24 [通報]
>>258返信
昔お米は配給てニュースも見たw
国が管理してるなら農家さんは公務員にした方が正しい税金の使い方だと思う+2
-0
-
332. 匿名 2025/05/26(月) 18:25:37 [通報]
>>258返信
籾の状態で保管してたのでは?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する