-
1920. 匿名 2025/05/27(火) 16:20:48
>>1887
竹中とか小泉的なのが、公営的なの(JAは民間といいつつ組合員かと思うけど)は悪って言う風に言いがちだけど、公営から民間になってしまった最悪の例が東京都の火葬場と思うよ。
中国資本の火葬場にされてしまって、今火葬場の料金も何倍かわからないけど値上がりしてしまってるんだよね?
インフラに関わることっていうのは、なんでもかんでも株式会社すると東京の中国の火葬場みたいにされて下手したら利用者は料金倍増、サービスは低下(火葬場待ち)って状態にされると思う。
あれは、水の民営化も本当にやめてほしいわ。
農業の方面で見ても、オーストラリアのJAがアメリカの穀物メジャーに買収されたんだよね。
狙ってる人間、売り飛ばす国賊ってのはいると思う。
JAもインフラみたいなものと思ってる。
あとアメリカの方なんか儲け第一で遺伝子組み換え作物なんかあって、ぶっとんだ話書くけど、今回農作物とアメリカってきいて嫌だなぁって思ったのがビルゲイツ農場の作物が無制限に日本に入ってきたら嫌だなぁと思った。
ビル・ゲイツいつの間にか米最大の農場主になってるんでしょ。また嫌がらせしたがりそう日本に。+9
-0
-
1937. 匿名 2025/05/27(火) 16:28:27
>>1920
ビル・ゲイツなんだけど、東京に会社置いてるし別荘といいつつ本拠にする軽井沢要塞とか、日本の米と水にも手を伸ばしつつある、もしくはもう?
モンサント絡み(住友のラウンドアップ)もあるし狙われてるのは確かだね。
運輸通信水電気ガスと専売公社関係は絶対に民営化してはいせないのに。
国売る奴等、何考えてるのか。今迄の経緯知らないのかね。国乗っ取りおわったらまず其奴らが「貴方達(乗っ取られ国民)を裏切っていた奴等です!コイツラを処刑して貴方達の代表と新しく国を作りたいです」となるのにね。
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する