ガールズちゃんねる
  • 110. 匿名 2025/05/26(月) 17:11:51  [通報]

    >>85
    でも今までの値段だったらまた農家さん赤字だよね?
    だったら仲介業者が儲からないなら値段上げでいいわ
    ボランティアで作ってる訳じゃないしし赤字じゃますます今後お米作る人いなくなるし
    今後のこと考えたらこのままって訳には行かないと思うけど

    +14

    -11

110. 匿名 さんに返信する

110. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 117. 匿名 2025/05/26(月) 17:13:17  [通報]

    >>110
    農協を変えないと意味ない
    返信

    +10

    -3

  • 126. 匿名 2025/05/26(月) 17:14:59  [通報]

    >>110
    米農家の自宅見なよ
    どこの米農家も手入れの行き届いた大豪邸だよ

    とはいえまあ生産者は儲けても問題ないけどね
    米の卸が過去最高益だってね
    どこのせいで値上げになってるのかは明らか
    返信

    +26

    -4

  • 262. 匿名 2025/05/26(月) 17:52:33  [通報]

    >>110
    食料が高すぎるのは国民が困る
    安すぎると生産者が困る
    食料自給率が下がるのも困る
    だから農業にはいろいろと補助をしてる国も多い
    日本は食料価格調整も農業保護も自給率を上げることもまともにしてないのが問題
    返信

    +15

    -0

  • 1460. 匿名 2025/05/27(火) 12:19:12  [通報]

    >>110
    外資が儲かるよりはいいような気が
    返信

    +0

    -1

関連キーワード