-
1. 匿名 2025/05/26(月) 12:31:25
あくまで区の中で強いチームに所属しています。
個人スポーツの割に団員も30名くらいいるのですが、1人のママが勝利至上主義でとても面倒くさいです。
そのママの子(Aくん)も強い子ではあるのですが、上記にも書いてある通り強いのは区内でだけなのに、
何故かAくんじゃなくてママが同じチームの子を見下し
「そんなダラダラやってても意味ない」「上を目指しなよ」と口出しをしてきます。
元々そんな人じゃなかったのですが、外部コーチ(自己愛ぽい人)と仲良くなったあたりから変わったように感じます。
そのコーチは確かに腕はいいのですが「俺が勝たせてあげた」「あいつらは弱い」と、常に自慢か悪口を言うような人です。
うちの子とAくんはチーム内で1位2位を争う中なので、Aくんママも私には親しげに話してくれるのですが、
私はみんなと分け隔てなく接したいタイプなので、
Aくんママからの「なんであんなやる気ないんだろうね」と言うような話を聞かされるのが若干憂鬱です。
こういう人とはどう接すればいいのでしょうか?+26
-28
-
6. 匿名 2025/05/26(月) 12:32:44
>>1
そんな人ばっかりのイメージ。+30
-4
-
16. 匿名 2025/05/26(月) 12:33:56
>>1
嫌だなとは思うけど1人はそんなタイプの人、必要なんだよね。だから、主は他の子のいいところ見つけてとことん褒めてあげるといいんじゃない?+11
-2
-
30. 匿名 2025/05/26(月) 12:41:27
>>1
そりゃ強いと周知されてるチームなら、ガチモードで頂点を目指したいと思ってそこを選んで来るから、やる気がない人は目立つのは当たり前では。
のんびり楽しみたいなら、勝負に重きをおいてないチームを選ぶとかしたら良いのでは。+21
-3
-
35. 匿名 2025/05/26(月) 12:43:12
>>1
そのママさんにスポ少じゃなくてガチの方のスポーツクラブ行った方がA君もさらに強くなれるんじゃない?
と気分よくして移ってもらう。
スポーツクラブは勝利至上主義のコーチのとこも多いし、強い子が上に上にと勝ち上がっていける世界だしそれがあるからこそチームも強くなる、そのママさんの求めてるものだよ。
そのママさんはスポ少というみんなで手を繋いで仲良くワンツーフィニッシュしてる世界で自分の子は必ず選抜入りできるとこから高みの見物してシャシャってるだけだと思う。追い出すんじゃなくて、素直にガチのスポーツクラブに移動するのを勧める。
+25
-1
-
39. 匿名 2025/05/26(月) 12:44:32
>>1
いたいたそんなママさん。なぜか中学でクラブチームに入ってもまだ健在。いつまで親がしゃしゃり出てくるんだと思うわ。+8
-0
-
42. 匿名 2025/05/26(月) 12:45:18
>>1
コーチ変えよう。
楽しみながらメンバー全員が着実に上手くなることを目指してる人の方がいいわ+5
-0
-
45. 匿名 2025/05/26(月) 12:47:18
>>1
そういうのあった。疲れるよね。
>Aくんママからの「なんであんなやる気ないんだろうね」と言うような話を聞かされるのが若干憂鬱です。
「でも練習に来るのは好きみたいよ。向き合い方は色々だから、いいんじゃない?」
とか、
「体力作りとか気晴らしで来てる子も多いよね。皆んなが皆んなガチじゃないから〜」
とか言ってたかな。
私と貴女では考え方違うからね。って所をわかってもらわないと、ずーっと聞かされるとはめになると思う+12
-0
-
46. 匿名 2025/05/26(月) 12:47:29
>>1
主です。
みなさんコメントありがとうございます。
Aママからしたら「やる気ない」に見えるかもしれませんが、
私からしたら他の子達は自分なりに頑張ってるように見えます。
Aママの上を目指したい気持ちは分かりますが、私は頑張ってるのはあくまで子供と言うスタンスなので、
負けた時にAママが「情けない」「そんなんだから負けるんだよ」と、自分の子にも他人の子にも言うことが分かりません。
また、負けた時に外部コーチの先生と一緒に「だらしない負け方だな〜」「ね〜(笑)」と、クスクス言い合ってるのも謎です。
本当に前はこんな人じゃなかったし、「みんなで頑張ろう!」って言う感じだったので悪い方に変わってしまってビックリしてます。+22
-0
-
76. 匿名 2025/05/26(月) 13:12:27
>>73
あ、個人競技ってのは>>1から書いてたか…
でも、気を付けてね+1
-1
-
92. 匿名 2025/05/26(月) 14:07:19
>>1
学会員の乳癌おばさんみたいだね
勝利しかないからw50代+0
-2
-
100. 匿名 2025/05/26(月) 15:33:54
>>1
スポ少に限らず迷惑な存在
特に部活に絡むと最悪+3
-0
-
103. 匿名 2025/05/26(月) 15:51:40
>>1
問題あるの外部コーチならチームのメインの先生に問題提起して言えばいいよ
いい結果がでなかった子供をバカにするような発言をしたりして、不快である
耳にする子供の教育にもよくないと
主さんの子供はできる子みたいだから難癖ではないし、親の主さんの言うことにも聞く耳持ってくれると思うよ
問題を外部コーチのせいにしてるけど、そんなのを雇い入れてる顧問?のメインコーチにも問題あるよ+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する