ガールズちゃんねる
  • 37. 匿名 2025/05/25(日) 20:03:48 

    >>5
    私も2歳差で弟がいるけど一緒に遊んでたな。
    低学年の時までは休み時間お互いの友達を連れて大人数でドッチボールしていた。

    +35

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/25(日) 20:03:56 

    >>5
    うちも2歳差の兄と妹だけど、お互いに遊び相手になっててそれなりに楽しそうだけど、すぐにケンカも始まるからその仲裁が大変で嫌になる。

    +91

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/25(日) 20:10:19 

    >>5
    年子と4歳差(1番下は2歳)だけど、同性もあってか3人でくっついててめっちゃ楽。ケンカもするけど、うちは基本的に相性がいいのかなと思う。
    相性が悪い所はずっとケンカしてて大変らしい。

    +50

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/25(日) 20:16:38 

    >>5
    1歳半差だったけど、よく遊んだ。
    思春期以降もテレビゲームはしたな。

    自分の子は双子だけど、中学生の今もよく2人でテレビゲームしてる。

    +18

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/25(日) 20:20:32 

    >>5
    二歳差で兄妹だけど、仲良く遊んでくれて有難い
    おにんぎょう遊び、ごっこ遊びで楽しそうにしてる
    喧嘩になりそうにもなるけど、妹がわがまま言って兄が溜息つきつつハイハイって感じで終わる

    +29

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/25(日) 20:21:55 

    >>5
    うちも3歳差だけど喧嘩しながら遊んでるー
    ひとりだったら親が付きっきりだからそれはそれできっと忙しいんだろうなと思った

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/25(日) 20:35:30 

    >>5
    いいな〜うちはたまにしか遊ばないです。ケンカのほうが多いかな。
    小3 男子と小1女子 です。

    ちなみに自分も兄がいますが低学年まではよく一緒に遊んでた記憶があります。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/25(日) 21:01:01 

    >>5
    うちも2歳差の姉妹 大学生と高校生

    小さい時から次女がお姉ちゃんお姉ちゃんとずっとついて回ってた。大きくなってもお姉ちゃんっ子で 長女が県外の大学に行くことが決まった時は淋しくて泣いてた。

    長女が優しい子だから成り立ってるのかもだけど

    +26

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/25(日) 21:02:35 

    >>5
    うちも小1小3の2歳差だけど毎日よく遊んでる
    2人で学校ごっことかしてるの見ると微笑ましいし、ほんとに助かる
    自分がきょうだいと歳離れてて一緒に遊びたくても相手にしてもらえなかったから、歳近いとこうなるんだ〜と思って見てる

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/25(日) 21:33:20 

    >>5
    年長年少。下の子が人見知りするから同じ園に上の子がいる状況で入園できて助かった。けんかもするけど仲良く遊んでる

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/25(日) 22:35:01 

    >>5
    うちも二歳差
    男2人だから普通に遊んでる

    どっちかの友達きても一緒に遊ぶわ

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/25(日) 23:37:57 

    >>5
    ウチも2歳差で今8歳と10歳。同性だからか、2人でずっと遊んでくれる。
    コロナ禍ステイホーム中もどこに行かなくても毎日2人で楽しそうに遊んで過ごしてくれたから、兄弟いてホントに良かったって思った!

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/26(月) 15:10:58 

    >>5
    うちも2歳差
    下が1歳過ぎくらいから一緒に遊び始めたよ
    自分も2歳差で姉とは今もめちゃくちゃ仲良い

    +1

    -0

関連キーワード